仕事のこと-家族・家庭
嫁さんが会社勤めを辞めて、10日程が経過しました。 嫁さんが会社勤めを辞めることに関しては、先に会社勤めを辞めている自分が意見できる立場にはないので、もちろんウェルカムです。 ただ、これまで嫁さんが会社に出かけたあと、ひとりで家に居た自分の生…
もともとこのブログは自分が会社を辞めたあとに「きっと何かの役に立つはず!」と思って始めたものであり、会社を辞めるちょっと前のゴタゴタから無事に会社を辞めるまでを、リアルというか生々しい感じで書いてきました。 www.maskednishioka.com で、そこ…
義父の永眠によりブログの更新をお休みしていましたが、少し落ち着いたので再開させていただきました。 そこに「おかえり」というメッセージを頂きまして、本当にありがとうございます。 まとめてで申し訳ございませんが、これをお礼とさせていただきます。 …
これまで、自分の会社のことは好きに書いてきましたが、嫁さんの会社のことについては、詳しく書くことは出来ません。(怒られるから・・・) ただ、嫁さん自身に働く意欲はあっても、会社に魅力を感じなくなったようで、以前から「辞めようかな・・・」とは言って…
嫁さんいわく、「おしりたんていに助けられた」そうです。 仕事で疲れたとき、たまたま入ったコンビニの雑誌のコーナーで、「おしりたんてい」の本を目にしたそうです。 おしりたんてい (単行本) 作者: トロル 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2012/10/06…
自分には子どもがいません。 いや、一度嫁さんのお腹に宿った命をカウントするのであれば、正確には「いた」になるのですが、その命はお腹の中で萎んで終わりを告げたので、今は、いません。 なので、子どもを持つ親の「本当の」気持ちはわかりません。 若く…
会社勤めをしているときに単身赴任をしていたことがあって、レオパレスに住んでいましたので、「元レオパレス住人」として、このニュースを見ました。 賃貸住宅大手「レオパレス21」(本社・東京)は7日、全国に建てたアパートで、外壁や天井などで建築基…
前回、このような記事を書かせていただきました。 グーグルアドセンスからの悲しいお知らせのハナシ - 働けおっさんブロガー グーグルアドセンスの収入が、53%も減少するというショッキングな内容でしたが、実はそうでもなかったりします・・・ きっかけは嫁さ…
今朝の朝刊に、この本の広告が載っていました。 なるべく働きたくない人のためのお金の話 作者: 大原扁理,fancomi 出版社/メーカー: 百万年書房 発売日: 2018/07/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 中身は読んでいませんが、この本を書…
どうも、マスクド・ニシオカです。 会社を辞めたのが2016年の7月頃で、それから2年が経ちました。 再就職もせず 儲からないブログを書いて 好きなプロレスゲームの動画をYouTubeに上げて これまで長年やってきた仕事をたまにやって 主夫の仕事も適当にしなが…
どうも、マスクド・ニシオカです。 46歳で会社を辞めて、もう少しで48歳になります。 ごめんなさい、ややこしいですね。 12月29日が誕生日であることをアピールしたかっただけです・・・ 2016年の7月に会社を辞めて、1年と少しが経ちました。 会社を辞めるとき…
疎い自分にも届いたので、かなり話題になっているのでしょう。 このような記事を読みました。 anond.hatelabo.jp 突然6000万円が手に入った女性(著者の母親)の顛末記が書かれています。 タイトルに「末路」とあるので察しがつくと思いますが、この女性は60…
どうも、マスクド・ニシオカです。 女性の話を真面目に聞いたらダメだった!というお話です。決して女性を馬鹿にしたり軽視しているわけではございません。 ただ、難しいなぁ~と思ったという話です。 久々に嫁さんが爆発! ある日、嫁さんの身内が体調不良…
どうも、マスクド・ニシオカです。 世間の流行に鈍感なものですから、牛乳石鹸のWEBムービーが話題になっていることも、視野の片隅にチラッと見えているだけで、それ以上気にすることもブログで取り上げることもありませんでした。 ですが、あんまりにも批判…
どうも、マスクド・ニシオカです。 これまで働いてきて一番しんどかった時期を記事にしましたが、あの話には後日談があります。個人的には、読み返してみて上手く書けていないと思ったのですが、コメントで後日談を期待される方がひとりでもおられる以上、こ…
どうも、マスクド・ニシオカです。 今回も「これまでに一番しんどかったとき」の話として、前回の続きを書いていきます。 www.maskednishioka.com 地獄の日々が始まる 現場責任者の仕事は、その現場を管理運営することであり、その仕事量は膨大なものとなり…
どうも、マスクド・ニシオカです。 会社を辞めて再就職もせず、主夫をしながらブログを書いてきましたが、ひょんなことから仕事を手伝うことになり、無職からアルバイト(最近はフリーター?)に身分が変わりました。 再び仕事をすることと、「出勤」という…
どうも、マスクド・ニシオカです。 ちょうど1年前に会社を辞めました。 正確には5月の末から有給休暇の消化を行い、7月の中旬で退職というのが正式な記録になるのですが、実際の生活を考えると、6月から通勤しないという生活の大きな変化がありましたので、…
おーい!まだマスクを被る前のただの高校生のニシオカよ。 今日は未来の自分からお前に話がある。 お前は高校生なのにまったく勉強せず、覚えたばかりの麻雀に没頭して、つっちゃんや山さんの家に入り浸っているだろう。学校の勉強はしないのに、麻雀を覚え…
嫁さんへ 結婚して20年、いつも朝ゴハンを作ってくれてありがとう。 ちゃんとした相談もせずに仕事を辞めたことで、かなり苦労をかけていると思う、本当に申し訳ないけれど許してほしい。 会社を辞めて再就職をせずにブログで稼ぐとか言い出しても、それに付…
いくつかのコメントを頂きました どうも、マスクド・ニシオカです。UFOとかUMAとか都市伝説とか陰謀説が好き。 先日、ふとしたきっかけから退職してからのことを2つ書きました。 www.maskednishioka.com www.maskednishioka.com ひとつは、年間パスを…
自分が退職してから3週間が経ちました。 退職するまではどうなるかわからなかった未来を、何とか歩けています。
退職を決意したときに心配になることは、今後の仕事(収入)と家族の事ではないでしょうか?自分の場合は、仕事は考えていなかったのですが嫁の事はだいぶ考えました。