46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

嫁さんの扶養(配偶者)として生きるためにブログの収入を減らす?のハナシ

前回、このような記事を書かせていただきました。

グーグルアドセンスからの悲しいお知らせのハナシ - 働けおっさんブロガー

グーグルアドセンスの収入が、53%も減少するというショッキングな内容でしたが、実はそうでもなかったりします・・・

 

きっかけは嫁さんが年末調整に必要な書類を提出するために、自分の収入を知る必要があり、そのためにいろいろと調べることでした。

2年ほど前に会社を辞め、現在はこのブログと、週2回の仕事(スイミングスクールのコーチ)が主な収入となりますが、それは以前に比べると4分の1以下で、フルで働く嫁さんの扶養家族として養ってもらっている状態です。

なので嫁さんの年末調整に必要な書類に、自分の稼いだ額を記入する必要があり、いろいろと調べていました。

 

以前このブログでも書きましたが、週2回働かせてもらっている会社とは、個人事業主として契約させてもらっています。

つまりアルバイトとして給与をもらっているわけではなく、事業主として報酬をもらっていることになります。

ということは、「給与所得」ではなく「事業所得」であることがわかりました。

さらに詳しく調べると、事業所得の場合は必要経費を引かない場合、もらったお金の全てが所得となり、週2回の勤務であっても、扶養として越えてはいけないラインの38万円なんて、余裕でぶっちぎってしまうということです。

これがよく聞く「103万円の壁」というやつで、企業に勤めた場合は103万円ですが、個人事業の場合は「38万円の壁」となります。

例えば月8万円のバイト代なら年96万円なのでセーフですが、同じ月8万円でも個人事業主として働いていると、アウトになるのです。

 

これが自分にとっては「ややこしいこと」で、それまで「103万円までは大丈夫」みたなことを思っていたので、かなりの衝撃を受けました。

しかも、当然ながら少ないですがブログの収入もあり、それをプラスすると「38万円の壁」どころか「85万円の壁」も越えてしまいます。

この「85万円の壁」というのは、「扶養控除」とは別に「配偶者控除」というものがあり、その「配偶者控除」が受けられない場合、配偶者(ここでは自分)の所得が85万円まで同等の控除が受けられる「配偶者特別控除」というのがあるので、「85万円の壁」としています。(一般的には「150万円の壁」ですね)

さらに、この「配偶者特別控除」は配偶者の所得が123万円まで控除が受けられるけれど、その場合は所得によって控除額が変わってきて・・・

f:id:maskednishioka:20181120153419p:plain

 

 

 

ああああああああああ!!!

ややこしいぃぃぃぃ!!!!

 

ここまでのまとめ(ほぼ自分用)

  • 収入だと思っていたのは所得だった
  • なので103万円の壁の知識は無視
  • 第1の壁は38万円(扶養家族の条件)
  • 第2の壁は85万円(配偶者特別控除の最高条件)
  • 第3の壁は123万円(配偶者特別控除の最低条件)

さて、ここでお気づきの方がおられるかもしれませんが、「年金と保険は?」ということに自分も気が付きます。

そこで調べてみるとこちらは何も変更無く、今までどおり収入が130万円までは無料になるということがわかりましたので、これも先ほどのまとめに加えます。

  • 最終の壁は130万円(保険と年金の条件)

 

この情報を元に嫁さんと会談

ほぼ1日こんなことを調べて計算しているうちに、嫁さんが帰宅しました。

本来の目的は「嫁さんの年末調整に必要な書類に記入するために、自分の収入を調べること」でしたが、いろいろ調べたせいで「今後どうする?」という方向に風向きが変わりました。

自分としては、前述したように「103万円の壁」を信じていたものですから、「このままでいいや」くらいに思っていましたが、いまや「103万円の壁」は関係ありません。

しかも週2回の仕事を始めたのが4月ということもあり、今年は9ヶ月分でしたが、来年からは12ヶ月丸々働くので、その分所得も確実に増えます。

 

そこで出した答えは、「ブログの収入を減らす」というものです。

週2回の仕事は、今後人が不足すると聞いていることもあり、勤務時間を増やすことはあっても減らすこととはしないつもりです。

そうなると週2回の仕事だけで第2の壁(85万円)を越える可能性が高くなります。

なので第1の壁(38万円)は諦めるとしても、第2の壁(85万円)内で収めるために、ブログの収入を減らすという答えに至りました。

つまり、最初に触れた「グーグルアドセンスの収入が、53%も減少するというショッキングなこと」は、結果オーライだった、ということになるわけです。

 

もちろん他にも手がありますね

ここまでお読みいただいた方の中には「ちーがーうーだろー!」と思ってらっしゃる方がおられるかもしれません。

まるで「ブログの収入を減らすことが最善策」というような書き方をしてきましたが、それ以外にも手があることはわかっております。

  • 週2回の仕事をもっと増やす
  • ブログの収入をもっと多くする
  • ブログの経費を計上し、ブログからの所得を抑える
  • YouTubeはどうした!?

そもそも「嫁さんの扶養(配偶者)」である前提で書いていますが、それは今後どうなるかわかりません。

もし、嫁さんが病気になって働けなくなったら、週2回働かせてもらっている会社に頼んで、再び会社員として働くかもしれませんし、元の会社に頼み込んで高額アルバイトで雇ってもらうかもしれません。(雇ってくれるかどうかはわかりませんが・・・)

ブログにしても続けていきたいけれど、収入がなくなるというのは(自分にとっては)モチベーション低下であり、YouTubeだって今は無収入ですが、いつか稼げるようになれば・・・と思っております。

嫁さんとの会談で確認したのは、「130万円の壁」を越えた場合、保険と年金に払う額が一気に増えるから、そうなるんだったらちゃんと働いて稼いだほうが良い、ということでした。

なので「どうせ越えるならドーン!と越えないといけない」ということであり、一番良くないのは「ちょっとだけ越えたり越えなかったり・・・」というやつですね。

ただ、これがブログで実現するのはめちゃくちゃ難しいのですよね~

え?そんなことないですか?

 

あと、ブログの経費に関してはこれまで深く考えたことがないのですが、自宅で仕事をしているとなれば、電気代にネット代まで100%ではありませんが経費として計上できるみたいなので、ブログの収入を減らすことなく、所得を減らすことができるかもしれません。

そしてYouTubeについては、収益化の条件である「チャンネル登録者1,000人」に対し、現状316人ですから、まぁ大丈夫でしょう。(もう何が良いかわからない・・・)

 

他にも、週2回の現場に掛け合って、個人事業主の契約から普通のアルバイトにしてもらうか?・・・なんてことも考えましたが、体を酷使する自信がないので即却下したり、他にも何か方法がないかと、今でもこの問題が頭の中でグルグル回っております。

たぶんこういう本を読んで勉強しないといけないのかも・・・

なるべく働きたくない人のためのお金の話

なるべく働きたくない人のためのお金の話

 

 

というわけで、何をどうしたいかを含め、いろいろ悩みながらの毎日ですが、それでも楽しく生きておりますので、とりあえずはダイジョウブです!

 

え!誰も心配していない?

よぉーし!ガンバロー!

 

でわ、股!!

 

 クリックしてもらえると助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村