数週間前から、日曜日も働くようになりました。 といっても、他の曜日と同じスイミングスクールのコーチの仕事で、プールの形や運営の仕方は多少違っても、やっていることはほぼ同じ、子どもに水泳を教える仕事です。 特に子どもは変わらず、これまでやって…
昨日の午後。 ヘッドホン越しでもはっきりわかる、飛行機が飛ぶ音が聞こえてきました。 我が家は大阪市内にあり、旅客機の空路の下なので、飛行機が飛ぶ音は珍しくないのですが、それがいつもの旅客機とは違う、まるでジェット機のような音でした。 その瞬間…
このブログを始めて、もう9年ほどが経ちます。 今でもテキトーなことを書いていますが、昔はもっとテキトーなことを書いていて、そのひとつが「人類滅亡説」なるもの。 といっても、宇宙人が!地底人が!でもなく、未知のウイルスが!ゾンビが!でもなく、隕…
先に書いておきますが、答えは出ませんし、中身もありません。 ただ、誰でも読める簡単な内容なので、よかったらお付き合いください。 さて、物価が上がったことは、さすがの自分でもわかります。 ただ、わからないのは、それで誰が儲かっているのかがわから…
「お気に入りになった、男性2人のお店は潰れる」というジンクス(?)があります。 そもそも、キレイなお姉ちゃんが売りな店よりも、店員はおっさんだけど味は最高!なお店の方が好きなので、そういう店に出会ったら足しげく通ってきたのですが、そのほとん…
ブログのネタがあるとき~! ないとき~ 元ネタはコチラ。 youtu.be 毎日ブログを書くので、ブログのネタがあるときは気分上々ですが、ネタがないときは頭を抱えております。 というわけで、今日は「あるとき~!」でした。 でわ、股!!
今年も夏がやって来ました。 夏といえば、夏休み。 子どもは楽しみで仕方ないでしょうが、スイミングスクールで働くコーチにとっては憂鬱で仕方のない、地獄の夏休みがやって来るのです。 夏休み水泳教室(もしくは短期教室)は、子どもの夏休み期間を利用し…
長年、スイミングスクールでコーチの仕事をしています。 スイミングスクールに限らずでしょうが、多くの生徒を複数のコーチでレッスンする場合、年齢ではなく能力(スイミングでいえば泳力)で、クラス分けをします。 といっても年齢と泳力はリンクしている…
迷わず行けよ、行けばわかるさ。 迷わず行けよ、行かなわからへんねん。 迷わず行けよ、というか行ってもわからんねん。 迷わず行けよ、それでも行くしかないねん。 迷わず行けよ、知らんけど。 でわ、股!!
百均で買った綿棒に こう書いてありました。 「折れにくい」 「折れにくい」は「にくい」だけで、折れる。 「食べにくい」は「にくい」だけで、食べれる。 「見えにくい」は「にくい」だけで、見える。 ということは 「やりにくい」は「にくい」だけで、やれ…
小学校を卒業して 中学校を卒業して 高校を卒業して 専門学校を卒業しました。 なので最終学歴は「専門学校卒」ですが 全く関係のない仕事には必要ないと思い 履歴書に書かかずにやってきました。 つまり学歴を詐称したわけで 大変申し訳ございません。 ただ…
たまに嫁さんと、「犬か猫を飼おうか?」みたいな話になります。 ただ、犬の場合、嫁さんは大型犬が好きで、自分は小型犬で、お互いパトラッシュと豆助を譲ることが出来ず、平行線をたどり続けております。 となると残りは猫で、それならお互い特にコレ!と…
暑いですね。 あっという間に梅雨が終わり 今年の夏も暑いようですが 我が家のクーラーは未稼働です。 (扇風機はフル稼働中) ただ、夜も昼も氷柱を立ててます。 正直、効果はほとんどありませんが 少なくとも湿気は取れているのと 見た目での涼しさは得ら…
先日、実家の相続やら何やらで、司法書士さんと税理士さんと会ってきました。 実の妹は、「そんなお金払わんでも、ネットで調べたら自分で出来るんちゃうん?」と言ってましたが、やはりプロに頼んだ方が確実なのと、お金で時間と労力を買えるのであれば、自…
先日、金曜ロードショーで『ルパン三世 カリオストロの城』放送されました。 古い映画で、これまでに何度もTVで放送されていて、ストーリーもエンディングも流れる曲も、あとオープニングの国営カジノから逃げるシーンにこっそり石川五ェ門が描かれている…
手の平を上に向けて 軽く閉じてクルクル回す 柳沢慎吾のサイレンの動きは 実はオッパイの感触に ちょっとだけ似ている。 画像は https://youtu.be/wdRJqjss5dE?si=eM4nvYPamBED4lQ7より でも、ちょっとだけよ? でわ、股!!
「7月5日に大きな災害が起きる!」 と予言した人が 「何かが起きる日というわけではない」 と修正しておられます。 news.yahoo.co.jp 「7月5日に大きな災害が起きる!」 とする予言に対して 「7月5日には何も起きない」 と予言する人もいます。 https://yout…
「強くなりたい」 夏風邪(ただの風邪?)をひきました。 やっぱり、会社勤めを辞めて家に引きこもる生活で、太陽を浴びたり外気に触れる時間が減ったから、免疫力が低下しているんでしょうかね。 それでも体力(体重?)はあるので、昨日はひたすら麦茶を飲…
暑さでボ~っとしていると思ったら どうやら風邪を引いたみたいで 扁桃腺が腫れてきました。 ゴホンゴホン。 みなさんもお気を付けください。 でわ、股!!
といっても、午前中だけ。 といっても、週3回が週4回に。 といっても、アルバイト。 それでも、必要とされているなら。 それでも、ちゃんと仕事はします。 それでも、バイト代は上がりませんが・・・ でわ、股!!
昨日、相も変わらずPCの前に座り、ネットの世界というかYouTubeの世界をうろついていると、たまたま新日本プロレス公式のチャンネルが表示され、何やらリアルタイムで緊急会見が行われていました。 当然、プロレスファンとしては反応し、早速チャンネルを…
近所に、海鮮丼のお店があります。 持ち帰り専門で、安くて美味くて そして、交差点の一角にあります。 近所に、唐揚げのお店があります。 持ち帰り専門で、普通に美味くて そして、交差点の一角にあります。 近所に、コンビニがあります。 持ち帰り専門で、…
暑いですね。 この時期になると必ずやるのが 夜寝るときに枕元に氷柱を立てること。 氷柱といっても簡単なモノで 水の入ったペットボトルを凍らせて 枕元のちょっと離れたところに置くだけです。 なぜそんなこと?を聞かれると 「そこに結露があるからだ」で…
「インプット」とは 新しい情報や知識を身に着けること。 「アウトプット」とは インプットした情報を発信すること。 「屁をプッと」とは インプットもアウトプットもしないで ただただぼ~っと時間を過ごして 緩くなったお尻から勝手に屁が出ること。 まだ…
radiko(ラジコ)で野球中継を聞いてたら アナウンサーさんが叫んでいました。 「奇跡を起こせるのは負けている方!」 当たり前といえば当たり前で 勝っている方はそのまま勝つので 「逆転サヨナラ満塁ホームラン!!!」 なんてことは出来ません。 youtu.be…
近所にチャーハンの美味いラーメン屋があります。 値段はお手頃で、ラーメンは大盛り無料で、チャーハンはパラパラで、常連とまではいえませんが、それなりに通っています。 ところが、少し前に行ってみたら、定休日じゃないはずなのにシャッターが閉まって…
ネットに流れていた豆知識的な情報で、「毎日紅茶を飲む人は・・・」みたいなのを読んでいたら、紅茶の口になりました。 そこで家にあった紅茶のパックを取り出して、湯を沸かして煮だして氷で冷やして、そこに適当にレモン果汁と砂糖を入れて、早速グビグビ飲…
たまに新聞などでこういうのを見かけます。 「〇〇警察は△△さんに感謝状を贈った」 振り込め詐欺を未然に防いだり 迷い子を保護者の元に連れて行ったり 水路に落ちた老人を助けたり もちろん感謝するべきで感謝状は当然です。 しかし、本当に感謝してる?と…
普段は「流行り」や「話題」といったキーワードに左右されないのですが、なぜかその日はセンサーが壊れていたか、コンビニのレジの横に置いていたのを見て、おもわず手に取ってしまいました。 で、今朝、朝ゴハンで食べました。 うむ、確かに美味い。 自分の…
朝5時に目が覚めます。 夜更かししても朝5時。 昼寝をしても朝5時。 仕事をしても朝5時。 晩ゴハンを食べなくても朝5時。 とにかく朝5時に目が覚めるのです。 じゃあ早く寝れば?となり 夜9時に寝てみたけれど それでも目が覚めるのは朝の5時。 ちょっとだけ…