2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「177」(NTTの天気予報サービス)が、終わるそうです。 「177 天気予報」は、2025年3月31日(月)をもってサービス提供を終了いたします。 電話の3桁番号サービス | 電話商品・サービス | NTT東日本 Web116.jp まだスマホどころか携帯電話もなくて、職場に…
暑いですね。 基本は扇風機で夏を乗り越えてきましたが、さすがにクーラーをつけないとヤバイ!となって、たまに付けています。 自分ではまだまだ若いつもりでいますが、もう50代も後半に近づいているので、あまり無理、もしくはやせ我慢しない方がいいんで…
オリンピックが開幕しました。 いきなり女子柔道で金メダル獲得で、日本勢としては幸先の良いスタートです。 もちろん水泳に携わってきた自分としては、競泳陣に頑張ってもらいたい。 残念ながら池江璃花子は決勝進出ならず、瀬戸大也も決勝で力尽きましたが…
先日、日本三大祭りのひとつである、天神祭りが行われました。 我が家は大阪市内にあり、天神祭りの花火は見えなくとも、花火の音は聞こえます。 まだ明るい時間に「ドドドン!」と聞こえますが、これはまだテスト(試し撃ち?)で、暗くなるにつれて「ドン…
我が家(マンション)のベランダに設置された水槽は2つあり、それを自家製ろ過機とソーラーポンプで循環するようにしています。(絵が下手でスミマセン) で、その循環するチューブが透明で、水が通っているかどうかを見るには最適なのですが、通っているの…
近所に無人フィットネスジムが増えました。 増えるということは、ビジネスとして成功しているからでしょう。 ただ、長年フィットネス産業に関わった自分としては、なんだかな~と思います。 結論から言うと、極論ではありますが、お金で健康を買っているだけ…
先日、3日間だけ働きました。 その3日間で、懐かしい人に会いました。 その懐かしい人が、口を揃えてこう言います。 「どうやって生活してるの?」 46歳で無計画に会社勤めを辞めて、その後はアルバイト程度の仕事はするものの、それ以外はほとんど働かず、…
はてなブログを始めたのが2016年なので、もう8年近く書き続けています。 それも「ほぼ」ではありますが毎日なので、そこそこ書いています。 ただ、これまで書いた記事を読み返すことは、ありません。 読み返すことが「悪」とは言いませんが、読み返す暇があ…
アメリカの大統領のことも 兵庫県の知事のことも やじ馬根性丸出しで言えば 「いいぞー!もっとやれー!」ですが アメリカ産の何かを食べて 兵庫県で青春を過ごした身としては そうも言ってられません。 というわけで、やめたバイデンに一言。 「潔し!」 そ…
3日間だけですが、働きました。 職場は屋外のプールで、仕事は監視員。 そこで、自分が辞めた会社の社員さんと再会しました。 なんでそうなるかを説明するとややこしいので割愛しますが、要するに、人手不足で呼ばれた自分と、人手不足で会社からの命令で来…
オリンピックに出場が決まっていた選手が、喫煙&飲酒がバレてオリンピックに出れなくなったそうですね。 これに対して「やり過ぎでは?」とか「たかがタバコくらいで」とか、言ってることの意味は分かりますし、言いたい気持ちになるのもわかりますが、自分…
昨日書きましたが、この3日間、朝から夕方まで屋外プールの監視員の仕事をしていたので、ほとんどメダカのお世話ができていません。 といっても、朝に足し水と餌やりと自家製ろ過機のポンプを動かすのだけはして、親メダカたちの元気な姿は確認出来ていたの…
あっという間に最終日。 なか卯で鰻➕牛を食べて、行ってきます。 でわ、股!!
昨日、無事に初日を終えて、二日目です。 駅のそばを食べて、行ってきます。 でわ、股!!
緊張の初日 マクドナルドを食べて、行ってきます。 でわ、股!!
昨日サラッと書きましたが、明日から働きます。 といっても3日間だけ、とりあえず。 仕事はプールの監視員で、昨年も行いました。 長年スイミングスクールで働いてきましたし、昨年、経験しておりますが、かなりソワソワしております。 というのは、怖いので…
長年スイミングスクールの仕事でコーチの仕事をしてきたので、夏休みで学校に行かなくなる子ども目当てに行われる『夏休み水泳教室』の時期が来ると、「また地獄の日々が始まる・・・」となります。 朝から晩まで、酷いときは1日8時間もプールに浸かり、しかも…
まだ咳は残りますが、熱は完全に下がりました。 そして自分の風邪がうつった嫁さんも、まだ咳は残りますが、熱は下がってきました。 ただ、まだ食欲は戻らないみたいですが・・・ というわけで、なんとか出口が見えてきたようです。 でわ、股!!
以前お伝えしましたが、我が家のメダカにも卵がついて、セオリーであれば、卵を別の容器に移して針子(メダカの稚魚)に孵して大きくなるまで育ててから戻すのですが、今年はそのまま放置して果たして育つのか?を試したくて、様子を見ていました。 すると偶…
数日前に発熱して、日課のトレーニングも中止しておとなしく睡眠中心の生活をしたおかげでちょっと楽になってきたのですが、どうやら嫁さんにうつったみたいで、今度は嫁さんが発熱しました。 もちろん、わざと風邪を引いたわけでも、わざと風邪をうつしたわ…
長年、スイミングスクールでコーチの仕事をしていました。 コーチの仕事はプールに入って行う、いわゆる体が資本の仕事です。 しかし、コーチといっても、ただの人間ですから、風邪を引くこともあります。 そんなとき、先輩コーチから、よく言われました。 …
2日ほど前に、熱が出ました。 46taishokusita.hatenablog.com なので、できるだけ寝て、できるだけ水分を摂って、のど飴を舐めて、保冷剤をタオルにくるんで首に巻いて冷やし、やめていた晩ゴハンも食べて栄養補給をして、おとなしくしていました。 で、昨夜…
長年スイミングスクールでコーチの仕事をしてきました。 ただ、もう辞めてから7年ほど経ちますので、過去の人間として口を出すのは野暮だとは思っていますが、それでも起きる溺水事故に、やっぱり書かせていただきます。 news.yahoo.co.jp 水深を浅くする方…
昨夜、寝る前につけていたクーラーを切ったことで、めちゃくちゃ寝苦しくて目が覚めて、深夜2時に起きてしばらくPCを触った後、再び寝ました。 で、いつもの時間に起きて、ラジオ体操をして、登山(マンションの階段上り)をして、シャワーを浴びて、朝ゴ…
関西ではおなじみの、朝の情報番組の、天気予報のコーナーで、本日のコーディネイト(外出時の服の目安)が発表されたのは、今年の初めか春くらいでしたか。 気温が中途半端な時には大変役立つ情報なのですが、すでに6月の後半からの暑さに半袖Tシャツがオ…
昨年、屋外(ベランダ)でメダカを飼い始めて初めての夏を迎え、高い気温と直射日光を餌に増える藻類(アオミドロ)に、ずいぶん頭を悩まされました。 そこで、今年は増える藻類対策として、底石に直接植物(ナガバオモダカ)を多めに植えてみたり、ヒメタニ…
子どもの頃から太っています。 というか、産まれたときから太っています。(4800g) 小学校で肥満指導を受け、先生が母親に「カレーは噛まずに食べるから肥満になりやすいですよ」と言ってるのを聞いて「なんてことを言うんだ!」と睨みつけ、その後ウガンダ…
先日、肺炎で入院していろいろ検査したら血液(骨髄)の病気ということが判明した親父の担当医から「病状の報告を直接お話したい」と連絡があり、妹と病院に行ってきました。 予定より早く着いたので、妹と、親父のこと実家のこと今後のことなどを話している…
コマーシャル(以下、CM)って、ちょっとかわいそうに思うんです。 だって、TV番組でもYouTubeなんかでも、お金を出しているのはCMを流す会社であり、CMが無ければタダでTVもYouTube観れないのに、TV番組のいいところでCMが流れたら「なんだよ…
結婚指輪が取れないから 手をグーパーしたら肉がミチミチするから 健康のために特に何にもしてこなかったのに 「こんなはずじゃなかった」嘆く親父を見て マンションの階段を上り下りを始めました。 それを我が家では「登山」と呼んでいます。 登山を始めて…