2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はスイミングスクールのコーチの仕事の日で、無事に終えることが出来ました。 先日、東京のスポーツクラブで水難事故(溺水事故)があり、残念ながら溺れた子どもが亡くなられたと知り、さらに「自分も同じことに・・・」とビビリながらでしたが、それでも…
昨日書いた水難事故 結局お亡くなりになったそうで 同じ環境で働く人間として 怖い気持ちが一層強くなり それでも仕事を休むわけにはいかず ずっとモヤモヤしっぱなしです。 そんな時は「コーリングユー」 映画「バグダットカフェ」は観たことないし 英語の…
長年、スイミングスクールでコーチの仕事をしています。 お客さんを泳げるようにするのが仕事ですが、溺れないようにするのも仕事です。 しかし、毎年夏になると水難事故のニュースを目にし、無力感を感じております。 ただ、それが海や川の場合、プールには…
少し前、生徒の子どもが言いました。 「今日これから万博行くねん!」 翌週、同じ子どもが言いました。 「今日もこれから万博行くねん!」 その翌週、同じ子どもが言いました。 「夏休みまでに10回行くねん!」 先日、何回行ったか聞いてみました。 「13回!…
TVを観て嫁さんが言う。 「ジップラインに乗りたい」 それを聞いて俺は思う。 「荷物はどうするんだろう?」 先日、ジャングリア(沖縄のテーマパーク)がオープンして、それに合わせて情報番組が取り上げて、目玉のひとつであるジップラインが紹介されて…
スイミングスクールで、子どもに水泳を教えています。 子どもとの距離を縮めるために、なぞなぞを出します。 それを毎回、ほぼ確実に、即答する子どもがいます。 学校の勉強の成績はわかりませんが、間違いなく賢い。 例えばこんな問題も、さらっと答えられ…
ハルク・ホーガンさん(以下、ホーガン)が亡くなられました。 news.yahoo.co.jp プロレスファンとしては、かなりショックです。 自分が子どもの頃は、まだプロレスがゴールデンの時間帯にTV放送されていて、そこに現れた、デカい上に筋骨隆々で、金髪でハ…
このブログを始めたのが2016年なので、9年くらい前。 まだ「ブログで稼げる!」と言われていた時代で、「ブログで稼ぐためのノウハウ」みたいなブログ記事やノウハウ本が溢れていた頃、このようなことが書かれていました。 1記事1000文字書け! 他にも「毎日…
先日、義妹(嫁さんの妹さん)家族が我が家にやって来ました。 義妹夫婦とその娘にその子ども、いつもは2人の空間が、かなり賑やかになりました。 で、義弟とビールを飲みながら話し込み、話題は仕事の話になりました。 義弟は長年建設業に関わる仕事をして…
昔の自分と比べない。 若い頃は無かったことにする。 ついさっき生まれたことにする。 そしたらいつまでも若いまま。 なんてね。 でわ、股!!
選挙の日曜日が仕事なので 期日前投票に行ってきました。 いつもは朝一ですが 期日前投票なのでお昼頃に。 いつもは近所の幼稚園ですが 期日前投票なので区役所に。 いつもは投票して帰るだけですが 期日前投票なので?ラーメンを。 というわけで 人生初の期…
そもそもメダカを飼っていたのですが メダカが全滅してミナミヌマエビが残り 残ったミナミヌマエビを育てています。 夏になって水温もやや上がり(24→26) 変化について行けるか?と心配でしたが 赤ちゃんエビが産まれていることから たぶん大丈夫みたいです…
スイミングスクールで コーチとして働けば 暑さもしのげる上に お金も稼げて一石二鳥。 ちなみに若い女性スタッフは 2時間ほどプールに入るだけで プールサイドで「寒い」と凍え ポッチャリおっさんの自分でも 3時間ほどプールに入るだけで 身体が冷えて暑さ…
このようなニュースを目にしました。 TOTOは、便の硬さや量を計測できる家庭向けの便器を8月に発売する。便器内のスキャナーで便を計測し、専用のスマートフォンアプリで日々の便の状態を管理できる。こうした便器は国内初という。トイレで自分の便の様子を…
誰かが誰かの揚げ足を取って 誰かも誰かの揚げ足を取って みんなの足がなくなって みんなユーレイになっちゃう。 なんてね。 でわ、股!!
相撲は面白い。 推しがいれば、もっと面白い。 けれど、相撲は眠たい。 横綱の出番は、大体寝ている。 なんだろう? 自分と似た体型に安心するのかな? でわ、股!!
短かった梅雨が明け 暑い夏が始まりましたが なかなかセミが鳴かないので 静かでよろしいと思う反面 「おい!セミ!大丈夫か?」 などと心配していました。 しばらくして やっぱり大合唱が始まって 「おい!セミ!うるさい!」 などととイライラする反面 お…
数週間前から、日曜日も働くようになりました。 といっても、他の曜日と同じスイミングスクールのコーチの仕事で、プールの形や運営の仕方は多少違っても、やっていることはほぼ同じ、子どもに水泳を教える仕事です。 特に子どもは変わらず、これまでやって…
昨日の午後。 ヘッドホン越しでもはっきりわかる、飛行機が飛ぶ音が聞こえてきました。 我が家は大阪市内にあり、旅客機の空路の下なので、飛行機が飛ぶ音は珍しくないのですが、それがいつもの旅客機とは違う、まるでジェット機のような音でした。 その瞬間…
このブログを始めて、もう9年ほどが経ちます。 今でもテキトーなことを書いていますが、昔はもっとテキトーなことを書いていて、そのひとつが「人類滅亡説」なるもの。 といっても、宇宙人が!地底人が!でもなく、未知のウイルスが!ゾンビが!でもなく、隕…
先に書いておきますが、答えは出ませんし、中身もありません。 ただ、誰でも読める簡単な内容なので、よかったらお付き合いください。 さて、物価が上がったことは、さすがの自分でもわかります。 ただ、わからないのは、それで誰が儲かっているのかがわから…
「お気に入りになった、男性2人のお店は潰れる」というジンクス(?)があります。 そもそも、キレイなお姉ちゃんが売りな店よりも、店員はおっさんだけど味は最高!なお店の方が好きなので、そういう店に出会ったら足しげく通ってきたのですが、そのほとん…
ブログのネタがあるとき~! ないとき~ 元ネタはコチラ。 youtu.be 毎日ブログを書くので、ブログのネタがあるときは気分上々ですが、ネタがないときは頭を抱えております。 というわけで、今日は「あるとき~!」でした。 でわ、股!!
今年も夏がやって来ました。 夏といえば、夏休み。 子どもは楽しみで仕方ないでしょうが、スイミングスクールで働くコーチにとっては憂鬱で仕方のない、地獄の夏休みがやって来るのです。 夏休み水泳教室(もしくは短期教室)は、子どもの夏休み期間を利用し…
長年、スイミングスクールでコーチの仕事をしています。 スイミングスクールに限らずでしょうが、多くの生徒を複数のコーチでレッスンする場合、年齢ではなく能力(スイミングでいえば泳力)で、クラス分けをします。 といっても年齢と泳力はリンクしている…
迷わず行けよ、行けばわかるさ。 迷わず行けよ、行かなわからへんねん。 迷わず行けよ、というか行ってもわからんねん。 迷わず行けよ、それでも行くしかないねん。 迷わず行けよ、知らんけど。 でわ、股!!
百均で買った綿棒に こう書いてありました。 「折れにくい」 「折れにくい」は「にくい」だけで、折れる。 「食べにくい」は「にくい」だけで、食べれる。 「見えにくい」は「にくい」だけで、見える。 ということは 「やりにくい」は「にくい」だけで、やれ…
小学校を卒業して 中学校を卒業して 高校を卒業して 専門学校を卒業しました。 なので最終学歴は「専門学校卒」ですが 全く関係のない仕事には必要ないと思い 履歴書に書かかずにやってきました。 つまり学歴を詐称したわけで 大変申し訳ございません。 ただ…
たまに嫁さんと、「犬か猫を飼おうか?」みたいな話になります。 ただ、犬の場合、嫁さんは大型犬が好きで、自分は小型犬で、お互いパトラッシュと豆助を譲ることが出来ず、平行線をたどり続けております。 となると残りは猫で、それならお互い特にコレ!と…
暑いですね。 あっという間に梅雨が終わり 今年の夏も暑いようですが 我が家のクーラーは未稼働です。 (扇風機はフル稼働中) ただ、夜も昼も氷柱を立ててます。 正直、効果はほとんどありませんが 少なくとも湿気は取れているのと 見た目での涼しさは得ら…