46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

今年(2024)は色々あったハナシ〈mata,〉

とにかく今年は色々ありました。

会社勤めを辞めて8年。ここ最近は特に大きな変化もなく、ただ流されるだけの時間を過ごしてきましたが、なんだか今年はいろんなことがギュッと詰まって起きた年でした。

 

スイミングスクールの仕事を再開

3年くらいお休みしていた、いや、自ら休んでいたわけでなく、単に声がかからなかっただけですが、スイミングスクールのコーチとして、突然、昔お世話になった方からオファーを頂き、アルバイトで週3回ですが、またコーチとして働くことになりました。

3年のブランクが心配でしたが、なんとか足を引っ張らない程度には働けていると思うので、このままクビにならない限りは続けさせてもらおうと思っています。

 

親父が亡くなった

3年ほど前に母親が亡くなり、それでも子どもを気遣ってか、泣きごとを言わずにひとりがんばっていた父親からSOSの電話があり、そこから入院して検査して、医者からは「夏までもつか・・・」と言われたけど秋を乗り切り、施設に入って自分でゴハンを食べる姿を見たのを最後に、お別れすることになりました。

とりあえず、こっちで果たせなかった、母親がずっと言ってた、夫婦で北海道ドライブ旅行を、あっちで叶えていれたら。と願います。

 

姪っ子に子どもが産まれた

義妹夫婦の子どもに子どもが生まれ、自分たちは大叔父と大叔母になりました。

自分たちには子どもがいないので、父親にもおじいちゃんにもなれませんでしたが、結婚したときに幼かった姪っ子が成長して大人になって子どもを産み、またその子どもが成長する楽しみを得られたことに、とにかく感謝です。

 

メダカが全滅した

これまでも完璧だったわけではないですが、メダカを飼い始めて初めて全滅させてしまい、なんだか調子に乗っていたのをギュッと絞られる感じになりました。

もちろん全滅しても諦めることなく、今は新たなメダカで頑張っています。

 

というわけで、たぶん他にもいろいろありましたが、年明け早々に親類の集まりを我が家で行うことになり、普段はほとんど行わない大掃除に、振舞う料理の食材の買い物や仕込みに、あとはゲーム大会「お年玉争奪あっち向いてホイトーナメント」の準備に、とにかくバタバタ忙しいので、今年はこの辺で終わっておきます。

みなさま、良いお年をお迎えください。

 

でわ、股!!