46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

ローストポークのハナシ〈mata.〉

「ロースト」といえば「ビーフ」がメジャーですが、自分は「ポーク」が好きです。

もちろんローストビーフは美味しいですが、なんというか「しっとり感」とか「特有の脂っぽさ」とか、あとは「圧倒的優位な牛に対する豚の逆襲‼‼‼‼」みたいな、そんな感じのローストポークが好きで、好きが高じて自分で作るようになりました。

 

材料は用意して

  • 豚肩ロース(350gくらい)
  • ローズマリー(乾燥タイプ)
  • クレイジーソルト(3~4g(肉の1%くらい))
  • 胡椒(適量)



フォークで穴を開けて(ブッチャーかシークか・・・)

 

クレイジーソルトなどをまぶしてラップしてひと晩寝かして

 

表面だけをフライパンで焼いて

 

スミマセン!

以下画像撮り忘れましたので文字オンリーで。

 

  • 焼いた肉をジップロックに入れて
  • そこにオリーブオイルも入れて
  • 炊飯器にたっぷりのお湯(75度くらい)を入れて
  • 肉を入れて1時間保温して
  • 1時間経ったら出して20分ほど休ませて
  • あとは切ったら出来上がり

 

というわけで、頂きます!

(ほんのりピンク色で、しっとり柔らかな肉質と、じわっと広がる脂の味を、あとはご想像ください)

 

でわ、股!!