46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

ガソリンの値段は上がるけれど、車でしか行けないところに人が集まるハナシ〈mata.〉

ふと疑問に思っただけで、決して嫌味とかではありません。

 

最近『ガソリンが値上がりしました』もしくは『ガソリンの高騰にウンザリ!』なんてニュースを目にしますが、我が家には車がないので「へぇ~大変だねぇ~」くらいにしか思いません。

しかし『どこそこのサービスエリアが大盛況!』とか『どこそこの道の駅が大人気』とか見ると、「くぅ~!車が無いから行けねぇ~!」と思います。(行こうと思えば行けるのですが・・・)

もちろん、サービスエリアにも道の駅にも『どうしても行かないといけない理由』は全くなく、別に行けなくても何の問題も無いのですが、マイカーなし生活の唯一の弱点を突かれているような気がして、その小さな痛みが消えません。

 

ところで、この2つのニュースを目にしたとき、ふと疑問に思いました。

ガソリンが値上がりして大変なのに、車じゃないと行けないところに人が集まっているって、どういうこと?

  • ガソリンが高い=車を使わない
  • サービスエリアなどに人が集まる=車を使う

もちろん、ドライバーさんが仕事の途中でサービスエリアに寄って、腹を満たす目的でラーメンを食べることもありますので、その場合はガソリンが高かろうが安かろうが関係ないのですが、TVのインタビューに「このラーメンを食べるために来た」なんて答えるご夫婦を見かけると、「ん?ガソリン高くないの?」と思っちゃうのは、自分だけですかね?

 

あ!電気自動車?

もしくは油田王?

 

でわ、股!!