46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

ブログをやっててよかった!読者の中に小学校の同級生がいたハナシ

どうも、マスクド・ニシオカです。

ブログを始めるにあたり、ハンドルネームをどうするか?は散々悩みました。

ブログを運営していくことを考えると、自分を商品として売って集客することと、身分がバレてしまってトラブルに巻き込まれる危険性と、そのどちらを選択するかで悩みました。

その結果マスクを被ることを閃いて、これなら知っている人にしかバレないだろうということで、マスクド・ニシオカが誕生しました。

f:id:maskednishioka:20170515115617p:plain

 

 

これまでのハンドルネームはブルン

ハンドルネームについては、これまでオンラインゲームなどで使うことがありましたが、ずっと「ブルン(BULLN)」と名乗ってきました。ちなみにブルンの由来はブル中野さんで、ブルのBULL+中野のN=BULLNです。

人によってはハンドルネームをゲームやネットなどで使い分ける人もおられますが、自分の場合はそれを自分で忘れてしまうという体たらくですから、ひとつに絞ることで忘れず愛着を生んできたと思います。

これまでに一番長くやってきたオンラインゲームのUO(ウルティマオンライン)では、複数のキャラを登録することが出来ましたが、全てブルンの流れで名前を決めていました。

  • ブルン(BULLN)対モンスターキャラ
  • ツルン(TULLN)ハゲキャラで生産担当
  • ヌルン(NULLN)毒を塗るキャラ
  • スルン(SULLN)スリをするキャラ
  • ヴルン(VULLN)悪事を働く裏キャラ(鉱山PK)

ブルンというハンドルネームをブログでも使う選択肢もありましたが、せっかく新しい世界に飛び込むのですから、新しいハンドルネームでやってみようということで、ブルンはゲームの世界だけで生きることになりました。今やっているモンスターハンターダブルクロスもブルンで狩りに出ています。

以上、ここまでハンドルネームに関する蛇足または余談でした。

ウルティマオンライン 公式ガイドブック (Login books)

ウルティマオンライン 公式ガイドブック (Login books)

 

 

ブログをやるためにツイッターを始めた

ブログを始める以前にもツイッターをやっていましたが、読む専門で自分から何か発信することはありませんでした。

しかしブログを始めてしばらくしてから、ブログの先人から集客をするために勧められたことで、それまでのツイッターアカウントは消して、新たにマスクド・ニシオカとしてツイッターを始めました。

実は自分が会社を辞めるのを決めかねているとき、ひとつのブログを心の支えにしていました。そのブログははてなブログではありませんから、簡単に繋がることが出来ませんでしたが、ツイッターで通じることが出来、直接感謝を伝えることが出来ました。

www.iwannabefree.info

今でもたまに連絡をさせていただいたり、お互いブログで近況報告を行ったり、ブログをやっていて知り合えた、巡りあえて良かったと思う人です。

 

ツイッターで毎回いいね!してくれる人

ブログの集客や繋がりを持つためにツイッターを始めたわけですから、ツイッターの使用目的はマスクド・ニシオカとしてブログを宣伝することです。そんなブログの更新を知らせるだけのツイートに、毎回いいね!してくれる人が現れました。

名前をジャンボさんといい、どんなジャンルの記事もいいね!してくれます。

ジャンボさんの存在はなんとなく知っていましたが、それほど詳しく知る必要を感じていなかったので、心の中で「いつもありがとうございます」とつぶやいていました。

(画像はイメージです)

森永製菓 チョコモナカジャンボ 150ml×20個
 

 

ジャンボさんってどんな人だ?

知っての通り、このブログは47歳のおっさんが好きなことを書いているブログですから、あえてブログテーマが決まっているとしたら「40代後半の男性が好きなことや気になること」を書いているブログになります。

ですが他人からすると「おっさんのくせにガキっぽい」と思われることも取り扱っており、ブログテーマはゴチャゴチャで定まっていません。

そんなブログにほぼ毎回いいね!してくれるジャンボさんがどんな人なのか?気になるようになりました。

 

ブログ1周年のお礼をジャンボさんに

ブログを始めてから1年が経過して、いまさら感は満載ですが毎回いいね!してくれるジャンボさんにお礼をすることにしました。繋がりはツイッターしかありませんから、ジャンボさんのアカウント情報などを見てからダイレクトコメントを送ることにしたのですが…

このとき初めてビビビビビビーーーッ!と来ました。

ツイッターアカウントの画像とジャンボというハンドルネームが結びつき、出された答えはある人物でした。

 

スポンサーリンク

 

 

ダイレクトコールの返事

自分の記憶が正しければ、ジャンボさんは小学校のときに同じクラスにもなった同級生で、数年前に会ったときにジャンボという名のお店をやっていると聞いていました。

気が付いてから頭の中で何かがぐるぐる回り始め、あわてて小学校の卒業アルバムを見てジャンボさんの存在を確認し、ダイレクトコールを送りました。

夜分に突然すみません。
いつも読んで下さっているので、お礼が言いたくてダイレクトメッセージを送ってみました。
もしかすると勘違いかもしれませんが、アナタはもしかすると?

憶測に自信はありましたが、それでも間違っているかもしれないという心配があったので、出来るだけ失礼のないようにメッセージを送りました。

そして翌朝、返信がありました。

 

 

ジョニーやろ?

 

 

ジョニーとは?

このひと言で全てが判明しました。間違いなくジャンボさんは自分が小中学校が一緒で家も近所で、学校からの帰り道を共に歩いた友人でした。

ジョニーとは小学生の間に自分に付いたあだ名であり、元はジョニーサイファーという米国アニメの主人公の名前です。教室で「ジョニーサイファー!」とはしゃぎながら走り回っていた自分に付いた、世間一般のジョニーというイメージとは全く違うあだ名です。

自分に対していまだにジョニーというあだ名を使うのは、今ではジャンボさんただひとりであり、これでツイッターでいいね!してくれていたのが、小学生からの友人であることが証明されました。

 

スポンサーリンク

 

 

ジャンボさんに呆れられる

素直にジャンボさんの正体が、やっと判明したことを伝えると呆れられました。

そりゃージャンボさんがいいね!をやり始めたのが半年以上も前のことで、半年以上もいいね!していたのに気付かれていなかったのですから当然ですよね。

その後はお互いの近況などを使い始めたばかりのラインで、このブログではあまり使わない大阪弁で語り合い、一気に昔に戻ったような気がしました。

どうやって自分のツイッターがバレたのか?いまいちよくわかりませんでしたが

  • プロレス好き
  • スイミングスクール
  • マスクド・ニシオカ

この3つでジョニー(自分)だとわかったようです。

 

昔の知り合いと連絡をしていない自分

面倒くさがる性格である自分は、会社勤めを始めたころから会社での人付き合いがメインとなり、それ以前の付き合いに時間とお金を掛けなくなりました。

なぁーんて言い方をすると「過去を振り返らず、今を生きる!」みたいな感じですが、単に友達がいないだけで、あの蛭子能収さんと同じようなものです。(蛭子さんは違う?)

そうやって昔の知り合いと付き合いをしないことに加え、記憶力にも自信がないので昔のことはドンドン忘れていきます。

昔のことを忘れていることで、余計に昔の知り合いに会っても話が合わないんじゃないか?と考えて、さらに疎遠になっていくという被害妄想的な負のスパイラルにはまっていくのです。

と他人事のように書いていますが、ダメですよね~。

 

スポンサーリンク

 

 

ジャンボさんに感謝

ジャンボさんとのやりとりの最後は、大人の合い言葉「また今度、ゴハンでも」で締めました。もちろん大阪弁なので「また、飯でも行こや!」です。

ジャンボさんには仕事があり、自分には主夫という役目がもあるので社交辞令で終わるかもしれませんが、昔の知り合いとの連絡が皆無である自分にとっては、とても嬉しいことでした。

しかも、そのきっかけがこのブログであり1年続けてこれた時期でしたので、本当に今後の励みになります。

ジャンボさん、ありがとね。

 

ブログをやっていて良かった

今回はジャンボさんがツイッターでいいね!してくれたことで、読者の中に小学校の同級生がいたことが判明しましたが、もしかすると他にも昔の知り合いがいるかもしれません。

このブログには毎日3~5,000の読者が訪れていて、しかもその7割が検索流入ですから、知らず知らずの内に混じっているかもしれません。

なんだか昔の知り合いにブログを読まれるのは恥ずかしい気もしますが、今後もブログを書くことで再会できるようにがんばっていきます。

そしてマスクド・ニシオカというハンドルネームがにしおかすみこに負けないように…。

長くなりましたが、最後まで読んで下さってありがとうございます。

 

でわ、股!!

 

クリックしていただけると助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村