46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

46歳で26年勤めた会社を辞めるまでの軌跡をまとめてみる

どうも、マスクド・ニシオカです。

このブログは、もともと自分が仕事を辞めることを決意し、そこから実際に退職するまでを記録に残す備忘録として始まったものです。本来は。

仕事はスイミングスクールを運営する会社で、自分は課長としてスイミングスクールの責任者をやっていました。

19歳でアルバイトとして水泳コーチの仕事を始め、20歳のときにそのまま入った会社がいったん倒産するのですが、その後新しい会社に変わって都合26年勤めました。

いろいろあって仕事を続けることを悩んでいたころに、頻繁にネットでいろいろ調べていました。主に「退職しても大丈夫なのか?」というようなことであり、探して見つけた情報が正しいかどうかは別として、それを読んで精神的に安心したかったのだと思います。

そんなときにひとつのブログと出会います。

www.iwannabefree.info

退職することで無職になる ⇒ 無職になるなら収入が必要になる ⇒ 収入が必要ならブログで儲かるあやしい話がある。そうやってあやしい儲け話のブログばかりに行き着いていたのですが、このブログには「会社を辞めても生きていますよ」と語りかけてくれるように思えました。

このブログと出会ったから退職を決意した、とはいいませんが、このブログと出会って自分もブログを始めようとは思いました。

そんなきっかけでブログを始めたのですが、ブログデビューはこのブログではなく、別のブログで果たしており、話はそこまで遡ります。

退職を決意し退職届を出す

会社を辞めることを決意し、退職届を持って会社に向かった日のことを書いていますが、いまとは口調も違いますし文章もいまいちで恥ずかしいですが、読み返すと自分がどう思っていたか、そのときの気持ちが蘇ります。

2016/4/12 退職届を出してみる|退職するまで|46歳で退職してみる

f:id:maskednishioka:20170210092017p:plain

社長と飲む

退職届を出した後、社長から直接連絡がありまして、飲みに行くことになりました。社員が150人前後の会社ですので、それほど社長と社員の間に距離があるわけではありませんが、それでも社長から直接誘われることは大変珍しいことです。自分が退職届を出したことが理由なのですが、結局社長はそのことには触れませんでした。

社長と飲んでみる|退職するまで|46歳で退職してみる

退職届を出して1週間経過

退職届を出して1週間経ちましたが、会社からは何の連絡もないので、正式に受理されたのかどうかわからなくて困ります。まさか「あ、もう受理しているよ」なんてだろうと思っていたのですが、こちらから電話してみるとそのまさかでした。会社を辞めることにして正解だったな、と思わずにいられませんでした。

退職届を受理されてみる|退職するまで|46歳で退職してみる

スポンサーリンク

 

スタッフに退職することを伝える

退職が正式に決定したので、スタッフに伝え始めます。現場には自分を含めた社員が3人いて、ひとりは数ヶ月の付き合いですが、もうひとりは7年近い付き合いのあるかわいい後輩でした。とりあえず数ヶ月の付き合いの人から退職を伝えます。

スタッフに退職のことを話してみる|退職するまで|46歳で退職してみる

もうひとりに退職を伝えて泣かれる

もうひとりの社員に退職を伝えると、泣かれてしまいました。彼女が会社に入ってきて最初に研修を担当したのが自分で、そこからの付き合いで一緒の現場で働くのは7年ぶりでした。彼女としてはやっと自分と一緒に仕事が出来る、成長した自分を見てもらいたい、そんなことを思っていたのに・・・ということです。

さらには退職後、人材紹介業を出来ないかと模索していて、知り合いの社長と会食をして世の中の厳しさを知ることになります。

世の中の厳しさに触れてみる|退職するまで|46歳で退職してみる

f:id:maskednishioka:20170210092642p:plain

有給休暇の計算をする

退職の意向は伝わっていましたが、退職日が決まっていない状態でした。有給休暇の日数によって、いつまで勤務していつで退職になるかが決まります。結局、有給休暇が52日あることがわかって5月末まで勤務して、7月中旬に退職ということが決まります。

ただ、退職を伝えた担当部長から総務部長に自分の退職が伝わっておらず、担当部長が「ホウレンソウが大事!」といっていたのを思い出しました。やっぱり辞めてよかったとも。

有給休暇日数を計算してみる|退職するまで|46歳で退職してみる

在職最後の社員研修会

普段顔を合わせない、社員全体が集まる研修会が行われました。自分にとっては最後の研修であり、昔から付き合いのある社員直接顔を合わせる最後の日になります。この時点では社員は自分の退職を知らないので、別れの挨拶をしたくても出来ないという状態なので、何もいわずに握手をしてお別れをしました。

別れの握手|退職するまで|46歳で退職してみる

スポンサーリンク

 

退職まで24日

退職することと退職日が決まり、スタッフ全体にそのことも伝え、あとは粛々と仕事をしていくだけなのですが、そうすんなりとはいきません。勤務最後の日の5月末まで3週間とちょっとになりましたが、トラブルにみまわれます。

退職までのカウントダウン|退職するまで|46歳で退職してみる

嫁にブロガーを目指すことを伝える

これまで嫁には退職をすることは伝えていましたが、退職後どうするかを明確には話していませんでした。もともとは退職して人材紹介業の仕事をしようかと考えていましたが、この頃からブログで稼ぐことを考えブロガーという道を模索し始めました。

いま考えても、嫁さんがよく文句いわずに聞いてくれたなと思います。これで一生嫁には頭が上がらなくなりました。

嫁に退職後ブロガーになることを話してみる|退職するまで|46歳で退職してみる

f:id:maskednishioka:20170210092828p:plain

退職届を出して1ヶ月 退職まで3週間

自分が退職後の現場がどうなるのか?残るスタッフの心配は募るばかりです。スタッフのひとりは責任が増えるのがイヤで急に飛び、さらに現場は大変なことになるのですが、会社は自分には連絡せず、社員である彼女(女性部下)に責任者をさせようと動き始めます。

その後、彼女(女性部下)がとんでもない行動を起こすとは知らずに・・・。

退職届を出してから1ヶ月が経ったらこうなった|退職するまで|46歳で退職してみる

ブログの引越し

これまで忍者ブログで書いていたのを、はてなブログに変更します。ブロガーを目指すこととグーグルアドセンスの承認が受けられないことが主な理由ですが、それより何よりアクセスが伸びず、はてなブログの方が最初は楽だ!という甘い言葉に乗っかったのが主な理由です。実際はてなブログに引越ししてからアクセス数が桁違いで伸びるので、嘘ではないのですけどね。そしてマスクド・ニシオカがデビューします。

忍者ブログから、はてなブログへの引越しを決意しました。|ブロガーのまねごと|46歳で退職してみる

スポンサーリンク

 

女性部下が退職を考え出す

誤解のないように書いておくと、自分は退職を決めましたが、彼女(女性部下)には続けるように話していました。しかし、もともと会社に対して快く思っていなかった彼女が、自分の退職で会社が取った対応にブチギレして、退職するといいだします。

ついに部下がキレた!ので自分もキレ気味に書いてみる - 働けおっさんブロガー

さらには彼女の持病であるヘルニアが悪化し、仕事を休まなければならないようになります。

退職まであと10日で彼女(部下)の腰が爆発した! - 働けおっさんブロガー

退職まで1週間、最後の休みがなくなる

なんとかトラブルを乗り切りつつ、勤務最後の日まで1週間となりました。最後の休みを満喫しようと思っていたら、彼女(女性部下)の腰が悪化して勤務出来ず、休みはなくなってしまいました。いまとなってはいい思い出ですけどね。

在職最後の休みは部下のために消えました - 働けおっさんブロガー

f:id:maskednishioka:20170210092937p:plain

自分の退職を知った人からの連絡

自分が退職することを周りの人には伝えていましたが、違う現場の人には直接伝えていませんでした。しかし、当然ながら同じ会社ですので伝わり、その真意を聞くために直接来てくれる人がいたり、電話をしてくれる人がいました。ありがたいことです。

自分が退職することを聞いて社員が会いにきたり電話してきたり - 働けおっさんブロガー

退職まで3日体力も精神も疲れ果てる、そして彼女が退職を決意する

退職まで3日となりましたが、寝ても体力が回復しない状態となり、いま思えばまるでゾンビのようになっていました。体がきついだけならいいのですが、会社に対して不満を持っていた彼女(女性部下)がついに退職を決意し、会社との交渉に入ります。そんなこともあって精神的にも参ってしまいます。

退職まであと3日で体が悲鳴を上げてきた。けど女性部下の方がきついかも - 働けおっさんブロガー

f:id:maskednishioka:20170210093034p:plain

最後の仕事を終える

4月中旬に会社に退職の意向を告げてから約1ヵ月半、長いようで短いような気がしましたが、勤務最後の日を迎えます。正式にはこの日から有給休暇中ということになり、退職日は7月中旬ということになるのですが、スタッフとはお別れですし、家に帰れば嫁がお祝いをしてくれました。

いろいろ考えないといけないことはあるのですが、とにかく休めることが一番の幸せでした。

無事退職日を迎えました - 働けおっさんブロガー

退職手続きに本社に行く

現場での勤務を終えた翌日、本社にて退職の手続きを行いました。すべて準備していたので流れ作業のようにことを済ませ、本社にいる部長や社長や会長に挨拶をして、全く後ろ髪惹かれることなく、颯爽と笑って本社を後にしました。

退職の手続きに本社に行ってみた - 働けおっさんブロガー

26年もやってきた仕事で20年以上在籍した会社ですが、もうそこには自分の知っている、人を大事にする会社ではなく、会社優先で物事を考える会社になっていましたので、何の遠慮もなく会社を去ることが出来ました。

ただ、それ以上にブログを始めて色んな人に出会って、何の保証もないけれどブロガーとして稼げるようになるという目標も生まれたので、晴れ晴れとした気持ちだったのでしょうね。その証拠(?)に、新しいキーボードを買っています。

買いました。LOGICOOL イルミネートキーボード K740 - 働けおっさんブロガー

退職をお考えの方へ

もしかするとこれをお読みの方の中には、退職や転職を考えている方がおられるかもしれません。退職をした自分としては、「何とかなるものですよ」とお伝えしたいのですが、自分には子どもがおらず、持ち家があってローンも終わっていて、さらにはフルで働く嫁がいるという状況ですので、なんともいえません。

転職して会社が変わったところで、働く環境が良くなるとは限りません。それなら今の会社で耐える方がいいかもしれませんし、自分のように退職してしまって、自分で稼ぐ方法を考えることも出来ます。

自分が退職を決めてからは、こんな本を読んで勇気をもらっていました。

 

会社にしがみつかないでも、ちゃんと考えれば生きていけることが書かれています。

家族がいて稼がないといけない人には、素直に転職サイトをオススメします。

業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス

最後に

こうやって読み返すと、誤字も脱字も文章もひどいモノですが、あのときに自分はどんなことを考えていたのかわかりますね。

この後ブログは退職をテーマにしていましたが、様々な方向性に向かうことで退職のテーマはどこかに行ってしまい、見事に雑記ブログとなってしまいますが、もちろん後悔はしておりません。

今後はどうなるかわかりませんが、これまで書いてきた退職までの軌跡をまとめてみました。長くなりましたが、お読みいただきましてありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。

 

でわ、股!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村