46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

1日1時間だけデザインの勉強をしてみることにしたハナシ

どうも、マスクド・ニシオカです。

デザインの勉強を始めました。

といっても本格的なものでなく、入門書といわれる本を買って読み始めただけですが、これまで全く学ぶことのなかった知識ですので、知る喜びを感じられそうです。(まだ予想段階)

 

きっかけはこちらのブログ

全てのきっかけは、以前関西ブロガーオフ会でお世話になった、たろすけさんのこの記事です。

www.daremomiteinai.com

ゲームを作る会社でデザインをされているプロが、「デザインに必要なのはセンスではなく知識」と断言されていることに、最初は「そんなものなの?」と思いましたが、振り返ってみると思い当たる節がありました。

 

仕事でチラシを作っていたけれど・・・

20歳の頃からスイミングスクールでコーチの仕事をしていまして、基本的にはプールに入って子どもに水泳を教えてきました。

ところが社員ともなると、イベントのポスターやお客さんに配布するチラシなど、デスクワークもこなさなくてはいけなくて、これが苦手で嫌で嫌で嫌で・・・

そういうことがしたくて、この仕事を選んだわけじゃない!

なんて毒を吐いても聞いてもらえるはずもなく、全く勉強もせずに見よう見まねで作業をやってきました。

そうやって20年近くはチラシやポスターを作りましたが、いかんせん独学には限界があって、毎回同じようなモノが出来上がります。

これはやっぱりデザインの基本を学んでいないからだろうと、今になって思います。

 

YouTubeに上げる動画を作るようになった

たろすけさんの記事を読んで「そうなんだぁ」くらいに思い、振り返ってみて「確かににそうだねぇ」とやや熱が上がりましたが、まだ「よぉーし!勉強するぞ!」とまでには温度が上がりませんでした。

ところが好きで始めたYouTubeに動画を上げることに対し、最初は適当に作っていたのですが、世に出ている同プロレスというジャンルの動画に比べた場合、その大きな差に愕然とし始めました。

ちなみに上が自作で、下が普段プロレスブログ(男マンの日記)を書かれている男マンさんが作られた動画です。

youtu.be

youtu.be

プロレスというジャンルが同じなだけで、比べるものではないかもしれませんが、今の自分がどうやっても、下の動画は作れないことは確かです。

もちろんその差がデザインにあるわけでなく、使っている機材(ソフト)などによるものである可能性も高いですが、とりあえず手の付けられる「デザインの基本」なら、センスが無くても学べば何とかなる、あとの機材(ソフト)のお金は・・・知恵と工夫でなんとかする!

という感じで、デザインを勉強することにした次第でございます。

 

買った本はコチラです

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

 

ネットでいろいろ調べてみて、この本が「デザインの教科書としてロングセラー」となっていたので、アマゾンで買ってみました。

事前の情報によると、この本は素人向けに書かれた本みたいなので、自分にはピッタリだと思って本を開いてみたのですが、中身はめちゃくちゃ硬い感じで、「まんがで学ぶ・・・」みたいなシリーズではありませんでした。(当然ですが・・・)

しかし、こんなことでへこたれていてはデザインの基本は学べませんので、とりあえず最低1日1時間だけでも、スマホのタイマーをセットし雑音も耳に入れず、集中して本と向き合うことにしました。

勉強したことがどれだけ発揮させるかはわかりませんが、とりあえず新しいことを学ぶ楽しみを、味わいたいと思います。

 

でわ、股!!

 

クリックしてもらえると助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村