46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

ブログで稼ぐ為に広告を記事中に貼ったりその他も変化した

f:id:maskednishioka:20160729075507j:plain

これまで手を出さなかったこと

これまでに、このブログのカスタマイズを行ってきましたが、どうしても手を出せずにいたものがあります。それは『記事中のアドセンス広告掲載』です。ちなみに、このブログでは広告として4つ貼っています。

  • アドセンス
  • 忍者AdMax
  • アマゾン
  • medi8

一応、ブログで収入を得てこれまでの貯蓄と嫁の収入とで何とか生活していこうと思っていますので、アドセンスの収入が主になるのはわかっていますが、これまでは記事を書くことを主眼にしていましたのでカスタマイズは放置していました。しかし、あまりにもマネタイズに繋がっていないので、これに刺激を加えなければいけない状態です。

しかし、記事の内容は別として記事中に広告を貼ることに二の足を踏んでいました。大きな理由はただでさえ記事の内容が面白くないのに、広告を載せるということは読んでいる人からしたらもっと悪い記事になるのでは?と思っていました。もちろん、読んでいる方に『あ!コイツ記事中に広告載せだしたぞ!』と思われることもあります。

背に腹は変えられぬ

しかし、わかっていたことではありますが退職して保険の手続きや年金の金額を見ていると、大丈夫か?と思うわけです。貯蓄もあればスズメの涙程度ですが退職金もありますし失業保険も5ヶ月ほどもらえますから、すぐお金が無くなって困ることはないのですが、これまで『何とかなる!』とか書いていましたが、ちょっとやばいかな?と心境の変化です。

記事中にアドセンスを貼ってみる

とりあず記事中に広告を貼ってみることにしました。もし、これが不評とかアクセス数に影響があれば元に戻せばいいかと思ってカスタマイズに取り組みました。そして、せっかくなので記事の終わりに過去記事のリンクを少しだけ載せてみたりしています。ただ、これまでに書いた記事が200以上あるのでそれら全てに広告を載せるのはかなりの作業になるので、現時点で人気の記事にだけ載せてみました。自動で記事中に広告を貼れるのは知っていますが、とりあえず手作業でやっています。

1ヶ月ほど様子を見てみます

今後の記事には記事中にも広告を貼って、とりあえず1ヶ月は様子をみてみたいと思います。これでマネタイズに繋がらなかったらどうしよう?と思いますけれど、その時はその時でまた変化をするしかありません。ただ、初心忘れるべからずで読んでくれる人を大事に出来ればと思っています。

毎日やっていること

このブログのデータ公開は気が向いたときにしかやっておりません。それでも先日このような記事を書きました。

www.maskednishioka.com

要するにブログを書いて2ヶ月経過したら検索流入が増えてきているけれど、実際には原因不明であるということです。しかし、この検索流入は減ることもなくジワジワ上がっています。いくつかの記事がその要因となっており爆発的なアクセス数の増加ではありませんが多少の効果はあったかと思われます。

そこで、朝起きてからブログの数字を見るときに、普通にアクセス数だけ見るのではなくて、アナリティクスのデータをちょっとだけ詳しく見るようになりました。アナリティクスの使い方についてはご存知の方が多いと思いますが、ここではご存じない方のために図解をしてみたいと思います。

スポンサーリンク

 

 

昨日1日でどの記事が読まれたか?

アナリティクスの導入と基本的な使い方は出来ているものとします。少し古い情報が多いですが「アナリティクス 導入」で検索できると思います。

まず、アナリティクスの右上の部分で前日に設定します。(画面は7/28)

f:id:maskednishioka:20160729101511p:plain

次に、画面左の行動のサマリーをクリックします。

 

f:id:maskednishioka:20160729101920p:plain

 ここで出ている画面には、昨日のデータが大体出ています。しかし、ここからもう少し詳しくみるためにします。

 右下にどのページが読まれたか出ていますが、タイトルがわかりにくいので、タイトルページを指定します。

画面やや左にあるページタイトルをクリックします。

f:id:maskednishioka:20160729102156p:plain

 次に、このままでは上位10記事しか表示されませんので、全て表示するようにします。画面右下のレポート全体を見るをクリックします。

f:id:maskednishioka:20160729102625p:plain

画面が変わりますが、それでも上位10以下でしか表示されていませんので、これを変えます。

f:id:maskednishioka:20160729102757p:plain

同じく右下の表示する行数をクリックして最大5000にまで出来ますので、それを指定します。

するとここで全体の記事が出るはずです。このデータをどう判断するかが一番難しいのですが自分はこんな感じで考えています。

  • 昨日書いた記事は読まれているのか?
  • 過去に書いた記事で何が読まれているのか?
  • 読まれた記事の種類の数

わかりづらいのは3つ目ですね。これは例えばその日のPVが1000あったとして、人気の記事がABCと3つあって、A=500、B=300、C=200だとしましょう。(こんなことは普通はありません。)これだと種類は「3」になります。でもA~Zだと種類は「26」になります。これが多いということはこれまで読んだ事のない人がブログに訪れてくれたのか?と思っていますが、本当は良くわかっていません。あと、直帰率についてはあんまり気にしていません。今後の課題ではありますが記事が足りていない以上、無理に関係のリンクを貼るのはいかがなものかと思います。

検索流入が何のキーワードでされたか?

検索流入がマネタイズの鍵を握ると言われます。自分のブログにたどり着くのに何のキーワードでたどり着いたかを知るために行います。

まず、画面左の集客⇒サマリー⇒Organic Searchを選択します。

f:id:maskednishioka:20160729104657p:plain

この画面で上位10記事になっているので、これを変えます。

f:id:maskednishioka:20160729105038p:plain

右下の表示する行数をクリックして最大5000にまで出来ますので、それを指定します。

これで、何のキーワードでアクセスされたかがわかりますが、自分も良くわかっていないのがあります。

f:id:maskednishioka:20160729105314p:plain

not providedって何なんでしょう?ちょっと調べてみると、どうやら暗号化されたことで起きる現象であり怪しいことではなさそうです。ちゃんと知りたい方は勉強してみてください。

liskul.com

 さて、この画面をみてどう判断するかはその人次第なのですが、自分の場合は多ジャンルで書いている雑記ブログとしてはどれだけ手広くやれているかを気にしています。そりゃもちろん1つの記事にたくさんのアクセスがあればうれしいですが、書いたのに1つもアクセスが無いのも悲しいものです。

それと、よくこんなキーワードでたどり着いたな、というのを探すのもこの画面の楽しみです。最近だと「ターザンとジャングルブックの違い」みたいな記事を書きましたからターザンやジャングルブックがキーワードでも不思議ではありません。しかし、わけのわからないキーワードがたまに混じります。「上田翔太」っていうのがあるんですがいまだに意味不明です。検索の流れからたどり着いたとかいろいろ可能性はありますが面白いです。

現役アフィリエイターが教える!  しっかり稼げる Googleアドセンスの教科書

現役アフィリエイターが教える! しっかり稼げる Googleアドセンスの教科書

 

 

新規の人がどれくらいいたか?

自分のブログの新規の人がどれくらいいるか調べます。ただ、この新規セッションって本当に新規なのかちょっとわかっていません。だいぶ時間が経ったら新規になるのか、過去に一度でも訪れていたら絶対に新規にならないのかは知りません。

さて、その方法ですが、画面左のユーザー⇒サマリーで表示されると思います。

f:id:maskednishioka:20160729111410p:plain

マネタイズを考えた場合、検索流入が多いほうが有利だと何度も書いていますが、検索流入が多いということはこの新規セッション率が高いほうが有利なのか?と思っています。あと、この新規セッション率が高いということは、自分のブログを読んだことの無い人が多いということですから、記事を書くときに「読んでいて当然」とならないように過去に書いていること、例えば自分は46歳で退職して再就職せずにブロガーをやってまして・・・みたいな説明を書いておく必要があるのではないか?と思っています。

読んでくれている人の男女比と年齢層

同じユーザーの項目で男女比と年齢層がわかります。自分の場合は、このデータを生かす方法はまだわかっていなくて、単純に女性が少ないと嘆く為に見ているようなものです。本当は女性を増やすことや狙った年齢層を増やす為に何かしないといけないのでしょうが、全くその気はございません。

これは、さっきを同じ画面で、サマリー⇒ユーザーの分布⇒サマリーで見れると思います。

f:id:maskednishioka:20160729112301p:plain

スマホとPCの割合を見る

自分はPCでブログを書いて読んでいますが、世間ではスマホのほうが多いようです。これも、だからどうする?ということは考えていませんが、マネタイズのことを考えたらスマホ用に広告をどう載せるかみたいなことを考えないといけないのかもしれません。

f:id:maskednishioka:20160729112656p:plain

アナリティクスのまとめ

昨日のブログの数字がどうなったかを調べます。

  • どの記事が読まれたか?
  • 検索流入が何のキーワードでされたか?
  • 新規の人がどれくらいいるか?
  • 読んでくれている人の男女比と年齢層
  • スマホとPCの割合を見る

最後に

本来であれば、これ以外にもやるべきことがあるのでしょうが、今の自分ではこれくらいにしています。あとは、アドセンスやらの収入具合も見ますが、実はこれが一番つらくて悲しい作業です。イツカミトケヨコンチクショーなのであります。ただ、アドセンスの広告を記事中にも貼り始めましたので、この変化を見る必要があります。

いずれにしても、データは見れてもそれをどう生かすかが問題ですが、まだ積極的には対応と対策が出来ていないと思います。記事を書くのが楽しくて(苦しくて?)カスタマイズに手を出せていなかったのを、重い腰を上げてやってみましたがあいかわらずこれが正解かどうかはわかりません。ただし、なんらかの成果が上がればここで発表したいと思います。どうか今後もよろしくお願い致します。

 

でわ、股!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 オススメ記事

面白い文章が書けないブロガーがPVを稼ぐ方法 - 働けおっさんブロガー

このブログで目指すのは『タモリ倶楽部』かもしれない - 働けおっさんブロガー

46歳のおっさんがブログを書き続ける理由 - 働けおっさんブロガー