46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

三蔵法師って男?女?のハナシ

たまたま、YouTubeでこのような動画を観ました。

「西遊記」座談会(前半)

「西遊記」座談会(後半)

(もしかすると動画が消されているかもしれませんので、あしからず)

「西遊記」といえば、自分の中では1978年に放映されたTVドラマであり、孫悟空はマチャアキ(堺正章)であり、河童といえば岸辺シローであり、西田敏行さんはブタなのです。

もちろん当時は「西遊記」という中国発祥の小説があることなんて知りません(今も良く知りませんが・・・)ので、それほど深い話であることなんて全く思わず、単に面白いドラマとして観ていて、孫悟空のマネして觔斗雲(きんとうん)を呼んだり、胸毛を抜いてフッと吹いて分身を作り出そうとしたり、小学生らしく楽しんでいました。

で、この動画を観ながら思い出したのが、「三蔵法師って、実は男なんだよなぁ~」ってことです。

三蔵法師を演じていたのが夏目雅子さんで、当時は女性が演じていることから「三蔵法師は女」と思っていたのですが、そのうち「どうやら違うみたい」ということになり、結局「三蔵法師は男」ということで決着していました。

しかし、今回、前述した動画を観て、ふと、気になり、改めて調べてみると、こんな記述を見つけ、混乱しております。

子母河の水を飲んで妊娠した時は「医者に中絶薬を賜りたい」という現代の感覚とはずれた品格を疑うような発言もあった。

三蔵法師 - Wikipedia

ここに『妊娠した時』と書かれていることから、「アレ?やっぱり女だったの?」ということになりましたが、また別に記述を読むと・・・

本来男性である三蔵法師を女性である夏目が演じる事で、高貴で中性的な三蔵法師像を演出した。しかしながら、(主に低年齢層の視聴者は)三蔵法師が女性だと勘違いした、あるいは本作中において三蔵法師は女性と設定されていると勘違いした視聴者もいた。

西遊記 (1978年のテレビドラマ) - Wikipedia

ホレミロ!やっぱり男じゃねーか!しかも『主に低年齢層の視聴者は』って書いているの、オレだよ!オレ!見事に勘違いしてたよ!

というわけで若干取り乱しましたが、アレから40年以上が経過して、また振り出しに戻ってしまいましたが、2020年の現代では、男も女も無い時代になっているような気もしますので、ここでハッキリ区別する必要はないのかもしれませんね。

 

とりあえずオープニングの『モンキーマジック』と、エンディングの『ガンダーラ』を聴きつつ、思い出に浸ることにしましょう。

モンキーマジック

ガンダーラ

(これも消えているかもしれません)

 

あと、今回の記事のきっかけとなった動画で紹介されているDVDがコチラと思われますので、紹介しておきます。

西遊記 DVD-BOX 1

西遊記 DVD-BOX 1

  • 発売日: 2006/09/27
  • メディア: DVD
 
西遊記 DVD-BOX II

西遊記 DVD-BOX II

  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD
 

 

でわ、股!!