46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

昨日の研修で得た「何か」のハナシ

週に2回だけ働く仕事場で、安全に関する研修会に参加してきました。

もちろんどんな職種でも「安全」は大事なのですが、スイミングスクールのコーチという、子どもの命を預かる仕事である以上、会社から「絶対参加!」とお達しがあるのは当然です。

で、それに参加するために早めに出勤する最中に書いたのが昨日の記事で、そこでこんな感じのことを書きました。

研修とは「引き出しを増やすこと」であり、新たな知識や技術だけでなく、話のネタになるようなことでもいいから「何か」を探すことで、前向きに参加できます。

研修とは「引き出しを増やすこと」のハナシ - 働けおっさんブロガー

昨日の記事に付け加えるとしたら、「19歳でアルバイトから始めて49歳の今まで30年ほどの経験がある自分に対し、発足して5年くらいの会社の研修で、何を得れることがあるのかね?」という、消すに消せないキモチがあることくらいですかね。

 

スポンサーリンク

 

 

さて、その安全研修が始まりました。

参加したのはほとんどが顔見知りのスタッフで、男性6名女性2名の合計8名での研修となりました。

まずはプールサイドで知識に関する講義を受け、その後プールに入って実地訓練となり、2人一組になって、実際に溺れた人を救助する動きなどを訓練します。

溺れた相手が子どもの場合は抱えてプールサイドに移動すればいいのですが、相手が大人の場合はそうはいかず、プールサイドまで移動する際の気道確保や、ひとりでもプールサイドに引き上げる技術などが必要です。

もちろん経験のある自分はその方法をすで学んでいますが、完璧に、誰かに説明できるほどでも無かったので、謙虚に話を聞きながら、熱心に練習を行いました。

さらに一応経験者として、コンビを組んだ若い男性スタッフにアドバイスなどをしながら、ささやかながら迷惑にならない程度に、研修会を盛り上げていました。

 

もちろん、自分以外のスタッフの中にも経験者がいるので、ほとんどスムーズに進みましたが、その中にひとりだけ上手く行かないスタッフがいました。

まだ二十歳そこそこの若い女性で、過去に自分のサブとして一緒に仕事をしたことがあるスタッフです。

「もし、自分に子どもがいたらこれくらいになっているかなぁ~」みたいな感情も相まって、心の中で「ガンバレ~」と唱えていましたが、さすがに出しゃばるわけにも行かず、講師がアドバイスしてくれるのを見守っていました。

 

で、ひと通り練習を終えたあと、さらに困難な状況を想定して、「体格差のある人を助ける場合はどうするか?」というテーマとなりました。

今回参加した男性の中で一番大きいのが自分なのは誰の目にも明白で、逆に、一番非力なのがその女性スタッフというのもハッキリしています。

そこで2人でコンビを組んで、それ以外の人はそれなりに体格差のあるコンビを組んで、実際にやることになりました。

ここで説明を加えておくと、それまでの自分の行動を見た講師の方の判断で、「ニシオカさんから教えてもらえますか?」というひと言があり、その若い女性スタッフも知らない人ではないというだけですが「信頼」もあり、それらの理由で2人きりで練習することになりました。

 

まずは沈んでいる相手(自分)を引き上げ、頭を肩に乗せてアゴを手で上げ気道確保をして、プールサイドまで運んで沈まないように手を乗せて、その手を押さえながらプールサイドに上がって引き上げます。

その一連の流れで上手くできないところもありましたが、そのたびにアドバイスをして、何度も繰り返してコツをつかんでもらいます。

特に最後のプールサイドへの引き上げは、非力な彼女には非常に難しかったのですが、それも、出来ないと判断した場合は協力者を呼ぶことなどをアドバイスして、それで終了となりました。

 

そんなこんなで研修会も終わる時間となり、そのあとは普通の仕事が始まりました。

そして普通の仕事を終えての帰り道、「今回の研修で何を得られたのだろう?」と思い返していました。

そして出た答えが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

若い女性は柔らかい

 

 

ゴメンナサイ・・・

 

 でわ、股!!

(研修は真面目に受けましたので、怒らないでくださいね) 

 

 

クリックしてもらえると助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村