46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

はてなにブログを抹消されないために

どうやら、はてな運営が厳しくなったらしい

人気ブログの閉鎖なのか抹消なのか移籍なの自分にはよくわかっていませんが、一時的にでもブログが見れなくなっているのは事実のようです。人気者はつらいなぁ~なんてのんきなこと言っている場合ではなく、笑って済ませられないことですが、自分はまだまだブロガーなので無関係なことであり他人事だと思っていました。しかし、詩人氏がこんなことを書かれています。

shijinblog.hatenablog.com

今の自分にはブログ削除は死活問題

コツコツと記事を書いて最近やっと検索されるようになって、収益が上がるのもこれからだ!と思っているようなこのブログは大丈夫だろうと過信することが一番怖いかもしれません。なので、ちょっと真剣になって詩人氏が書かれた言及記事を読んでみます。

どうやら『出会い系』『異性』とかが危険?

自分の低い読解力で何度か読んでみましたが、どうやら異性に関する出会い系などが引っかかるみたいで、広告をダイレクトに貼っていなくても誘導していると判断されるとダメっぽいです。解釈違いでしたらごめんなさいね。あとはリダイレクトのことも書いてありましたが、こちらはチンプンカンプンです。

このブログでの対策

女性率が2割を切って男臭さを自慢にしているようなこのブログでは異性関係の理由でブログが削除されることは考えにくいことですが、もしかしたら何かが起こってブログを抹消されるかもしれません。最悪ブログを消されたとして一からブログを書くことは出来ますが、ここまで育ててきた内容とわずかながらも検索されるようになってきたことは失いたくはありません。しんどいですし。

出来るだけわかるようにしてみる

詩人さんの記事を読んでスパっと理解出来る人は問題ないのですが、自分は何となくなのでちょっとだけ勉強してみます。

まず、これが出会い系で通報があったのでブログを公開停止にしましたよ。って全体です。

2016-06-29

ソーシャルマッチングサービスのアフィリエイト広告掲載に対する通報Add Star
はてなブログ, その他利用規約違反, 広告宣伝行為 | 10:55

SNSの情報を利用して異性と出会う、いわゆるソーシャルマッチングサービスの体験談を記載し、サービスに対するアフィリエイト広告を掲載しているブログに対し、はてなブログの広告ポリシーにおいて禁止事項とする「成人向けの広告の掲載(出会い系サイトの広告の掲載)」に相当するのではないかとの通報あり
ソーシャルマッチングサービスには「ネット婚活」として結婚相談サービスと同等の社会的な認知を得ているものもあるため、そのような文脈で紹介される場合は、特に公序良俗に反するものではないと考えられ、許認する場合がある。また、趣味の交流や異業種交流を目的としたサービスについても、同様に考える
しかし、ソーシャルマッチングサービスは、本来は出会い系サービスと同じく「インターネット異性紹介事業」に相当するものであり、特に結婚を前提としない異性との出会いや交際の場としてサービスを推薦する内容の広告を掲載する場合、実質的に出会い系サイトの広告と同様であると考えられる
今回、通報を受けた記事では、複数の異性との出会いがあったことを記載した上で、サービスの安全性を宣伝しており、出会い系サイトとしての利用を前提とした広告であると判断したため、ブログの公開を停止した

そこから小分けしてみます。

 出会い系の体験談も成人向けの広告と同じじゃない?

SNSの情報を利用して異性と出会う、いわゆるソーシャルマッチングサービスの体験談を記載し、サービスに対するアフィリエイト広告を掲載しているブログに対し、はてなブログの広告ポリシーにおいて禁止事項とする「成人向けの広告の掲載(出会い系サイトの広告の掲載)」に相当するのではないかとの通報あり

体験談をブログに書いたら、それも成人向けの広告と同じじゃないか?と通報されたようですね。通報!?怖いですね。

婚活と趣味の交流や異業種交流が目的なのは大丈夫

ソーシャルマッチングサービスには「ネット婚活」として結婚相談サービスと同等の社会的な認知を得ているものもあるため、そのような文脈で紹介される場合は、特に公序良俗に反するものではないと考えられ、許認する場合がある。また、趣味の交流や異業種交流を目的としたサービスについても、同様に考える 

出会い系は成人向け広告と同じと判断するけど、婚活と 趣味の交流や異業種交流は社会的に認められているから大丈夫と認められる場合がある。場合があるってのが引っかかりますね。

結婚を前提とせず交際の場を推薦する場合は出会い系サイトと同じ

しかし、ソーシャルマッチングサービスは、本来は出会い系サービスと同じく「インターネット異性紹介事業」に相当するものであり、特に結婚を前提としない異性との出会いや交際の場としてサービスを推薦する内容の広告を掲載する場合、実質的に出会い系サイトの広告と同様であると考えられる

『特に結婚を前提としない異性との出会いや交際の場として』この部分の解釈を体が目的なだけで健全でないからダメと捉えてみたのですがどうでしょう?違う気もします。でも、結婚が目的かどうかなんて線引きが曖昧な気がしますよね。

通報を受けて出会い系の広告と判断して公開停止

今回、通報を受けた記事では、複数の異性との出会いがあったことを記載した上で、サービスの安全性を宣伝しており、出会い系サイトとしての利用を前提とした広告であると判断したため、ブログの公開を停止した

出会い系の実績を書いてサービスの安全性を宣伝している時点で、出会い系サイトを推奨している広告と判断した、そして公開停止ということみたいです。

まとめてみる

  • まず、前提として成人広告の類はダメ
  • 出会い系サイトも、成人広告とみなす
  • 婚活と異業種交流は良しとする場合がる
  • 結婚を前提としないのは出会い系とみなす
  • 交際の場を目的としているのは出会い系とみなす
  • 広告を載せていなくてもブログで宣伝しちゃダメ

あくまでも個人の見解として書きましたので一切の責任は追いません。

最後に

こういうルールの問題って、解釈の仕方で意味が変わってきますから難しいですね。ただ、はてなユーザーとしてはお金儲けが関わってきますから真剣にならないといけません。あくまでも運営のルールに乗っ取っておかないと明日は我が身ということです。

ただ、運営側も締め付けがきつくなったり厳しくなって嫌になったらユーザーが去って行くのを理解はしているでしょうから、一方的に取り締まっていくようなことはしないとは思いますが、はてなの経験の浅い自分にはわかりません。

ここまでご精読ありがとうございます。

 

でわ、股!!

 

「はてな」ではじめるブログ生活―はてな公式ハンドブック

「はてな」ではじめるブログ生活―はてな公式ハンドブック