46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

目線を下げる技術がブログを面白くする

f:id:maskednishioka:20160621053927j:plain

まったくブログに限った話ではありませんが。

誰かに喜んでもらおうと面白いことを考えたとします。

話をして聞いてもらうか、書いて読んでもらうか、作って観てもらうか

形は違っても喜んでもらえれば、がんばった甲斐があります。

しかし、やり方が違えば思ったようにいかないものです。

 同じ話をして笑わせられる人とすべる人がいる

手っ取り早い話としては『人志松本のすべらない話』がわかりやすいかもしれません。あれって芸人がそれぞれ持ち寄った話をします。番組を観た一般人が観ていない人に説明することがあると思うんですけど。こんな感じになりませんか?

『昨日のすべらない話、観た?』
『うん、〇〇の話がすんげー面白かったよ。』
『へぇ~どんな話?』
『えっと、あーでこーでこうなって、っていう話。』
『へぇ・・・』

話の内容は別に間違っていないんですけど、面白く話せるかどうかというのは別のところにあるようです。

ブログでも同じことが言える?

例えば、自分が面白いと思ったブログをみつけてそれを誰かにオススメする。そのブログの良さであったり面白いと思えるポイントを短い文章にまとめて伝える。その短い文章を読んでそのブログを見に行くかどうかは、すべてその短い文章にかかってくるわけです。そんな文章がそう簡単に・・・

あった!ありましたよ!

作者のマスクド・ニシオカ氏は人に愛される文章を書く天才だ。

どうですか!このシンプルかつスマートでありリズムよく心地のよい文章。もう素晴らしいのひと言です。以前にも書きましたが物事に対する切り口とは千差万別ありまして、人それぞれ違いがあってしかりです。そうじゃないと面白くありませんからね。同じ長さのものを『長い』と書いても『短くない』と書いても間違いではありません。どっちを選ぶかがその人のセンスだと思います。

そしてこの短くて素晴らしい文章を書かれた方は、このブログに対して天才という切り口から、愛されるという飾り付けをして文章に仕上げたわけです。本当に素晴らしい。この文章を書いた人こそ天才です。どうですかみなさん!

あれ?タイトルと主旨が変わってる・・・

もうやめよう・・・こんな三文芝居はもうやめよう。すみません。恥ずかしい。

えと、まず本当は何が書きたかったかちゃんとしていきます。自分はこうやってブログを書いていますが、まだ出来ていない思っていることがあります。それは読者の目線(ハードル)を下げることです。これは放送作家の高須光聖が言い出したことであり、鈴木おさむの書いた本に書かれていることなんですが、ようするに何かを人に表現する前に、目線を下げておくことで同じ内容でも面白くなるかすべるか変わるんじゃないか?ということです。

人を喜ばせようと思って話しをする場合、『すごい面白い話があって・・・』と話し始めれば目線が上がります。この場合、よっぽど面白くないと笑えません。しかし、『たいした話しじゃないけれど・・・』と話し始めれば目線が下がってますから、ちょっと面白いだけの話でも笑ってくれます。たぶん。

何がしたかったのか?

実は、このブログを言及してくれる方がおられました。で、それはうれしいんですけどあまりにも目線が上げられていて、逆に恐縮する・・・だって、天才ですよ?

www.asokata.com

詳しくは読んで頂ければと思いますが、あまりにも目線が上がったいたので・・・。

逆にこっちも目線を上げてやれ!と思ったわけです。ハイ。

もちろん、悪意はございませんのでお許しください。そして、ありがとうございます。

自己分析

相変わらず自分で自分がどんな文章書いているかよくわかっていません。自分の記事を読み返してみて最近の持ったことは『意外と短いな』くらいです。小学生並みの自己分析です。まだまだ上手く書けていませんし、長い文章を書くのに苦労しています。ですが、今後もご期待に添えるよう努力してまいります。

 

これで目線下がった?

 

でわ、股!!

 

 

完全版 テレビのなみだ 仕事に悩めるあなたへ (朝日文庫)

完全版 テレビのなみだ 仕事に悩めるあなたへ (朝日文庫)