46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

新日本プロレスでウルフといえば・・・のハナシ〈mata.〉

昨日、相も変わらずPCの前に座り、ネットの世界というかYouTubeの世界をうろついていると、たまたま新日本プロレス公式のチャンネルが表示され、何やらリアルタイムで緊急会見が行われていました。

当然、プロレスファンとしては反応し、早速チャンネルを開いてみると、すでに始まっているのはどうやら入団会見で、左に棚橋社長、右に木谷会長(?)、そして真ん中が入団した人で、どこかで見たけど誰だっけ・・・

(画像は https://www.youtube.com/live/T7PPles0uVw?si=-b2JnVAvpeaVX4YNより)

現役選手でもある棚橋社長と変わらない体の大きさと耳の潰れ具合に、「何かやっていた人かな?」くらいには思っていましたが、まさか先日柔道を引退したウルフ アロンだったとは!!!そして、なんでわからへんねんオレ!!!

 

さて、昔タイプのプロレスファンとしては、もちろん金メダリストに対して身体能力的なことでごちゃごちゃ言うことはありませんが、プロレスにはプロレス脳が必要であり、そのへんがどうなんだろう?とは思いますが、これまでにバラエティー番組などで見せたキャラクターから、きっと上手くやっていけるのでは?と思っております。

ただ、ひとつだけ心配なのが、リングネーム。

会見での記者からの質問に、「名前がリングネームみたいな名前なので...何かこれをいじる必要はないと僕は思ってるんですけど」と応えたそうですが、昔タイプのプロレスファンからすると、新日本プロレスでウルフといえばブルー・ウルフであり、元横綱の朝青龍の実弟という逸材でありながら、しかも隣に座る棚橋社長とユニットを組んだこともあるのに、パッとすることなくいつの間にか消えてしまったので、リングネームだけはよくお考えになられた方がよくないでしょうか?

というわけで、いっそのこと「アロン アルファ」で如何でしょうか?

 

youtu.be

 

前にCMをやった過去もあるので、これを機にアロンアルファの会社には新日本プロレスのスポンサーになってもらって、再びCMで「これでも僕もプロレスと離れません!」とかやれば・・・って、もしかして既にやってたりして?

なんてね。

 

でわ、股!!