46歳で退職してブロガーになってみた

働けおっさんブロガー

26年勤めた仕事を無計画に辞めたおっさんの生き様を綴る

スポンサーリンク

突然じゃない発表のハナシ〈mata.〉

アドベンチャーワールドのパンダが、中国に返還されるそうです。

www3.nhk.or.jp

確かにパンダは可愛いですし、和歌山で生まれたパンダは和歌山に残すべきでは?とは思いますが、お借りしていたのであれば返さないといけないのがルール、なんでしょうね。(パンダ外交ってやつ?)

 

ただ、自分的には、このニュースが「突然の発表」と報じられているのを見聞きして、パンダそっちのけで思ったのです。

突然じゃない発表って何だろう?

そもそも発表自体が突然ですよね?

発表とは「世間一般に知らせること」もしくは「表向きに知らせること」だとしたら、世間や表が知らないことを知らせるわけですから、知る側の世間や表は知らないわけで、それを知るのは突然です。たぶん。

はっ‐ぴょう〔‐ペウ〕【発表】
[名](スル)世間一般に知らせること。表向きに知らせること。また、その知らせ。「新製品を発表する」「小説を発表する」「研究発表」

発表(ハッピョウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

となると、突然じゃない発表とは、「世間一般がすでに知っていること」もしくは「表向きにわざわざ知らせること」となる?違う?

 

なんだかややこしくなってきたので、このへんでやめておきますが、とりあえず、まだパンダは見れますので、今のうちにアドベンチャーワールドにお急ぎください。

あと、実は上野動物園のパンダも来年(2026年2月)返還予定だそうなので、そちらにもお急ぎください。

ん?こっちの方が突然の発表では?

 

でわ、股!!