まいど、働くオッサンです。
さて、おっさんブログのバズ(って言うんですよね?)も無事終わりました。
次は何をしようか考えないといけません。
もちろん今までどおりブログを書いていくのですが・・・
何か目標が必要?
以前読んだ本にも書いてありましたが、やっぱり何か目標があった方が良いみたいです。しかし、自分はあんまり好きじゃないんですよね。目標が。どうしてもノルマみたいな感じがして、そんなものなくても伸び伸びやってる方が良い数字がだせそうな気がするんですけど甘いですかね?
数字は言葉という考え方
たしかに数字は共通言語だという考え方があります。例えば同じ『すごく値段が高い』という言葉も人にとって『すごく』の部分が人によって違ってきます。例えば・・・月に50万稼いでいるブロガーと月に数千円しか稼いでいないブロガーとでは大きな違いがあります。なので、月数千円稼ぐ人が昼ごはんに行ったら1000円で『すごく高い』になりますけど、月50万稼ぐ人なら1万円くらいじゃないと『すごく高い』にはなりません。
スゴイナーウラヤマシイ
スポンサーリンク
よく言われた『がんばりますは不要』
じゃあ、みんなが楽しんでくれるブログを目指してがんばります。ってなことを言うと
『がんばらなくていいからさ、何をいくらにするの?』
『でさぁ、どんな戦略でいくの?』
『その戦略の準備はどこまで出来てるの?』
って、よく言われたな~
社長、お元気ですか?
でも、たしかにそうなんですよね。がんばってもがんばらなくても数字が出せるかどうかで判断されるんですけど・・・アレ?誰に判断されるの?
目標はを達成したらどうするの?
会社を辞めて自由気ままにブログを書いていますけど、面白いだけでやってちゃダメなんでしょうかね。目標が無いと続かないって思われるんですかね。すごく思うのは目標をいくつにしても、それを達成したらどうするのかってことです。もちろん次の目標ですよね、わかってます。それも達成できたら?その次は?その次は?
はい。こんなこと考えているから自分は会社を退職したんだろうな、ウン納得。
スポンサーリンク
結果は後からついてくるから
たぶん、結果は後からついてくるはず、そう信じたい。だから自分が面白いと思うことをやりたいだけやってりゃいいかな。やり方さえ変えなきゃ、それで良しとします。
というわけで、このブログではみなさんに喜んでもらえるようにバリバリ書いていきますので、今後も宜しくお願い致します。
でわ、股!!
ん?なんだこれ?
ふーん