我輩はオッサンである。
46歳で退職してブログを書いているオッサンである。
このネットという大海原に出たものの、当てずっぽうに漕いでいるだけである。
しかし、ブログやっていくだけの燃料は見つけた。
ただ、燃料を上手く燃やすことができるかどうかはこれからだ。
うれしいはずかしいむずかしい
まだヘッポコな記事をただ量産しているオッサンとしては、他人のブログに紹介(言及)されるのは、嬉しい反面恥ずかしくもあります。今まではそれだけだったんです。しかし、今回は難しいが加わりました。
ありがとうだけじゃ足りない
う~む。これ、コンサル料、いくらになるんだろう・・・。
とか、しょーもないことを言っている場合じゃないのは、わかっています。
その、やっていただいたことにどうお返ししていいものか、思いつかないんです。
もちろん、ありがとうございます。なんですけど、絶対それだけでは足りない。
なんでしょう。自分がブログ書くときってとにかくミスが多いので時間かかります。
この記事、何文字なんだろうって調べてみたんです。全文コピーして貼ってみて。
そしたら4000文字越えてました。なので少なく見積もっても3000文字以上。
いつも1500文字くらいの記事書くのに悪戦苦闘している自分にとって
3000文字は凄いことです。
きっと、自分なんかより速く書けるとはいえ、結構大変だったんだろうなと。
うん。
本当にありがとうございます。
これからも何度も読ませていただいて勉強していきます。
こんな質問に答えみる
それと、これは別のハナシになりますが、少し書いておきます。
こんな質問をいただきました。スマホのときもお世話になりました。
退職しても精神的に楽にはならなかったですが、自分だけかもしれません。 - 46歳で退職してブロガーになってみた
ねぇねぇ、質問。就職はせずにブログで稼いでいく予定なのん?それともいずれ就職する予定?それか働くコネが実はあって、それまでの繋ぎでブログの収益を増やしたい、とか?
2016/06/06 22:05
質問にストレートに答えるなら、『就職せずにブログで稼いでいく予定』です。
ただ、自分の場合は退職を決めてからブログを書いて稼ぐことを目指していますので
以前のように会社で働きたくなったら、いずれ就職するかもしれません。
ただ、今は会社に属する気はありませんので、しばらく就職はありません。
最後のご質問にある働くコネは全くなし。繋ぎで稼ぐつもりでもありません。
ブログで食べていくのは難しい本当に難しい
SHIJINさん(と、お呼びしていいのかな?)も書かれていますが
ブログで飯を食っていくのは、本当に難しいんでしょう。
ブログで飯を食べて行くというのは思っているより難しい、本当に難しい。
ブログに真剣に向き合っていればその壁の高さにこれでもかと打ちのめされた人も多いいのではないだろうか
高校時代勉強して来なかった人が東大を目指すくらいの難易度があると思った方が良い、有名大学への受験であれば徹底的に勉強漬けすれば1年で通るかもしれないが、ブログには「運」「実力/文章力」「知識」「個性」「環境」これらの物が幾重にも重なって出来上がるものなので取り分け運の要素が強いと言える、だからこそ難しい、だからこそ彼の背中を押してあげたいと思った
ただ、自分の場合ブログで大金を稼ごう、もしくは稼げるとは思っていません。
なんとか今までの貯蓄で生きていくのにブログで多少プラスにできればと思ってます。
具体的に将来どれくらいのお金がかかるか?とかやりだしたら、たぶんお金が
いくらあっても不安になると思っていますので、細かい計算はしていません。
馬鹿ですよね
たぶん、普通はこういうのを馬鹿と言うんですよね。自分でも思います。
だからこそ、今回のコンサルしてもらったことやアドバイスや励ましは
自分にとってものすごく重いものと感じています。
こんな馬鹿に時間を割いてくれたと素直に喜びます。
これからも、間違いなく皆さんに助けてもらいながら進んでいきますので
今後も宜しくお願い致します。
この一文があなたの今後の船出の一助となる事を願ってここに綴らせて頂きました
この言葉を燃料にして、いけるトコまで漕ぎ続けます。本当にありがとう。
でわ、股!!